生き物・学び・研究センターブログ

2021年4月28日(水)テナガザルのお勉強

京都市動物園は4/25~5/11の間,休園となっています。
しかし,この間も動物園ではいろいろな仕事をしています。

この間に,サル舎でのテナガザルやマンドリルの「お勉強」を再開しました。
サル舎でのお勉強は,来園者の「密」を避けるために休止していました。
(くわしくは,生き物・学び・研究センターのブログでお知らせしました。
サル舎でのテナガザル,マンドリルのお勉強について

昨年の5月以降,まったくお休みしていたわけではなく,休園日,お客さんのいない日で時間が取れる日には,忘れてしまわないために続けていましたが,せいぜい月に1回程度の頻度でした。

勉強に参加してくれていたテナガザルのシロマティーとマンドリルのベンケイは,どちらも大人なので,勉強の進みは遅かったのですが,かと言って,覚えたことを忘れてしまうのが早いわけでもなく,たまにしかしなくても,あんまり成績は落ちていませんでした。

「お勉強」といっても,彼らに強制するわけでもなく,気が向いたらやってきて,やる気がなくなったら去っていくといった程度のものです。休園期間中の彼らの退屈しのぎにでもなってくれたらと思っています。

撮影したカメラが,ゴリラやチンパンジーの勉強部屋で至近距離から撮影するための超広角レンズのついたカメラだったので,そこから静止画キャプチャーした画像の質は,観賞に耐えないものなのですが,いちおう報告のため載せます。(次は,もっといいカメラで撮影しておきます(汗)

背中を向けているのがテナガザルのシロマティー


ズームではなく,上記の画面からトリミングした画像。(かろうじて判別できる?)


シロマティーが勉強しているのを見て,やってきたクロマティ―。


数字を順番に選んでいく問題をやっています。


それなりに正解しています。

勉強の様子は,また次回にお知らせします。


田中正之