イベント
2022年12月18日(日)【満員御礼】12/18動物園DEサイエンストーク
京都市動物園では、「生き物・学び・研究センター パワーアップ事業」として、下記のとおり「動物園 DE サイエンストーク」を開催しますので、お知らせします。皆様の御応募をお待ちしています。
※ イベントについては、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分に講じたうえで実施いたします。なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、日程等を変更する場合がございます。その際は、京都市動物園ホームページ等で速やかにお知らせします。
記
1 開催日時
令和4年12月18日(日曜日)午後1時30分~午後2時30分
2 場所
京都市動物園 レクチャールーム
3 講演内容
⑴ テーマ:「バイオロギングで迫る、海のほ乳類の不思議」
⑵ 講演者:岩田 高志(神戸大学・助教)
⑶ 講演者コメント
クジラ、イルカ、アザラシなどの海のほ乳類。彼らは生活のほとんどを水中で過ごすので、わたしたち人間が観察することができません。そのため彼らの生活の多くは未だ謎に包まれたままです。そこで、近年では動物に記録計やカメラなどを取り付けて動物がいつ、どこで、何をしていたのかを調べるバイオロギングと呼ばれる手法が使われています。これにより、彼らがどのように食事、休憩、仔育てをしているのかなど生活の一部を垣間見ることができるようになりました。今回のサイエンストークでは、タイのクジラ、南極のアザラシ、大阪湾のイルカの研究を例に海のほ乳類の生き方について紹介します。
4 参加費
無料(入園料は別途必要)
5 定員
30名(申込先着順)
6 申込方法
⑴ 申込方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。
・ 参加申込フォーム
・ FAX(075-752-1974)
⑵ 必要事項
FAXの場合は、次の必要事項を記載してください。
・ 件名「動物園 DE サイエンストーク参加希望」
・ 参加者氏名(複数名の場合は全員の氏名)
・ 電話番号
⑶ 募集期間
令和4年11月8日(火曜日)~令和4年12月16日(金曜日)
7 備考
来園される際は、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗い等の新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。併せて、京都市新型コロナあんしん追跡サービスへの登録に御協力ください。
8 お問合せ
京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)
※ 午前9時から午後5時まで。ただし、動物園休園日を除く。