イベント

2022年3月25日(金)~2022年3月26日(土)第3回 動物園水族館大学シンポジウムの開催について

京都市動物園は,京都大学野生動物研究センターと,同センターと連携する国内の動物園・水族館と協力して,
第3回 動物園水族館大学シンポジウム「福祉と保全のはざまで」 を開催します。

詳しい情報は,京都大学野生動物研究センターのウェブページをご確認ください。(外部サイトへのリンクです)

  

動物園大学では,令和4年3月26日に,日本モンキーセンターをメイン会場として,京都大学野生動物研究センターと連携する国内各園館をサテライト会場としてオンラインでつなぎます。また,京都大学野生動物研究センターのYouTubeチャンネルでの配信も行われます。

京都市動物園サテライト会場のご案内

会  場: 正面エントランス レクチャールーム

開場時間: 令和4年3月26日10時~12時15分
               13時~16時50分
定  員: 40名
      参加無料(ただし,動物園入園料が別途必要)

3月26日 動物園大学「健やかな種の保存:持続可能な動物園の課題」
プログラム
(午前の部)
10:20 趣旨説明   森村成樹(京都大学)
10:30 連携園討論「持続可能な種の保全とその現実」
    和田晴太郎(京都市動物園)
    江口雄作(名古屋市東山動物園)
     村田浩一(横浜市よこはま動物園)
     野田亜矢子(広島市安佐動物公園)
     綿貫宏史朗(日本モンキーセンター)
     吉澤未来(わんぱーくこうちアニマルランド)
     前田洋一(愛媛県立とべ動物園)
     小西克弥(高知県立のいち動物公園)
     松本充史(熊本市動植物公園)

昼食休憩(12:15~13:00)

(午後の部)
13:00 連携園活動報告
13:00 原 廣史朗(広島市安佐動物公園)「安佐動物公園とケープハイラックス」
13:20 片岡裕貴              (名古屋市東山動物園)「マシマシ論『1⇒2』」
13:40 市原涼輔(日本モンキーセンター)「コロナ禍における飼料費クラウドファンディング「大切な動物たちの暮らしを守りたい!」」
14:00 安井早紀(京都市動物園)「ゴリラへの負担の少ない健康診断を目指して」
14:20 溝端菜穂子・井形尚史(熊本市動植物公園)「熊本市動植物園の取り組み:「屠体給餌プログラム」と「ICTを活用した学校教育との環境教育」について」
休憩(20分間)
15:00 森本さやか(高知県立のいち動物公園)「開園 30 周年記念事業「のいち de どうぶつ体操♪」制作について」
15:20 佐々木善基(愛媛県立とべ動物園)「とべ動物園のカバの繁殖と国内の飼育状況について」
15:40 門谷真奈(わんぱーくこうちアニマルランド)「家族同士で一触即発!~エリマキキツネザル一家のお悩みを解決!~」
16:00 太田真琴(横浜市よこはま動物園)「輝け若者たち~ゴールデンターキンの誕生と成長~」
16:20 庄子泰之(横浜市金沢動物園)「国内最後になるであろうベアードバクの飼育管理とその終活について」
16:40 伊原茂男(横浜市野毛山動物園)「チンパンジーのハズバンダリートレーニング始めました」
17:00 閉会
    閉会あいさつ  三谷曜子(京都大学)                      

備考
来園される際は,身体的距離の確保,マスクの着用,手洗い等の新型コロナウイルス感染拡大防止対策をお願いします。
併せて,京都市新型コロナあんしん追跡サービスへの登録に御協力ください。

お問合せ
京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)
※ 午前9時から午後5時まで。ただし,動物園休園日を除く。