イベント

2021年9月25日(土)【オンライン開催へ変更】動物園DEサイエンストークの開催について

「大量絶滅で困るのはだれ?」

京都市動物園では,「生き物・学び・研究センター パワーアップ事業」として,以下のとおり「動物園 DE サイエンストーク」を開催しますので,お知らせします。
参加を御希望の方は申込方法を御確認ください。皆様の御応募をお待ちしています。

※イベントについては,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分に講じたうえで実施いたします。なお,今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては,日程等を変更する場合がございます。その際は,速やかにお知らせします。
今回の動物園DEサイエンストークは,オンライン会議システムZoomを用いて実施いたします。

1 開催日時
令和3年9月25日(土曜日)
午後1時30分~午後2時30分
※曜日が前回と異なりますのでご注意ください。

2 場所
京都市動物園 レクチャールーム オンライン開催(お申込みいただいた方へZoomミーティングのURLをお知らせいたします。)
※当日は園内・レクチャールームへはお入りいただけませんのでご注意ください。

3 講演
テーマ 「大量絶滅で困るのはだれ?」
講演者 田和 優子 (京都市動物園 生き物・学び・研究センター)
【講演者コメント】
最近では,生物多様性という言葉は広く知られるようになりました。しかし,「なぜ多様性を守らないといけないの?生物が絶滅したら何か困るの?」と聞かれると,返答に困るかも…という方も多いのではないでしょうか。
この機会に,多様な生物とわたしたちの関わりについてじっくり考えてみましょう。

4 参加費
無料(入園料は別途必要)

5 定員
30名(申込先着順)

6 申込方法 
(1)応募方法 ホームページの参加申し込みフォーム 又は FAX 075-752-1974

(2)必要事項 件名「動物園 DE サイエンストーク参加希望」本文に,参加者の氏名(複数名の場合は全員の氏名),電話番号。

(3)募集期間 令和3年9月1日(水曜日)~ 令和3年9月24日(金曜日)

7 備考
来園される際は,新型コロナウイルス感染症を予防するため,「新しい生活スタイル」の実践をお願いします。
【感染防止の3つの基本】
(1)身体的距離の確保 (2)マスクの着用 (3)手洗い
併せて,京都市新型コロナあんしん追跡サービスへの登録に御協力をいただきますようお願いいたします。

海外・日本の絶滅危惧種