イベント

2020年2月9日(日)「SDGsってなんだ!? in 京都市動物園 ~絵本を使って生物多様性について学んでみよう~」の開催について

  京都市動物園では,環境教育を推進する「生き物・学び・研究センター パワーアップ事業」として,「SDGsってなんだ?! in 京都市動物園 ~絵本を使って生物多様性について学んでみよう~」と題したイベントを下記のとおり開催しますので,お知らせします。


SDGs17の目標

 2015年に国連で採択されて以来,全世界で取り組まれており,京都市でも積極的に取り組んでいるSDGs(持続可能な開発目標)について,動物園で,親子で学べる機会を作りました。「絵本でSDGs推進協会」から朝日仁美(あさひ ひとみ)さん,NPO法人 「アトリエ・Petata」から石橋幸子(いしばし ゆきこ)さんのお二人の絵本専門士をお招きして,絵本の読み聞かせとワークショップを行います。 
                                                                       記

1 日 時  令和2年2月9日(日)
  第1部 午前11時~11時30分 絵本の読み聞かせでSDGsを学ぼう
  第2部 午後1時~午後2時(ワークショップ)ゾウの糞から紙を作って学ぼうSDGs
  第3部 午後2時30分~3時   絵本の読み聞かせでSDGs

2 会 場  動物園 レクチャールーム
3 内 容  (1)絵本の読み聞かせでSDGsを学ぼう(第1部と第3部)
   SDGsに関連する絵本を紹介し,絵本の読み聞かせ等を通して,親子でSDGsの意義を楽しく学べる機会を作ります。
※今回紹介していただいた絵本は,動物園内の図書館カフェでも展示します。
      定員 各回60名(先着順)

       (2) (ワークショップ)ゾウの糞から紙を作って学ぼうSDGs(第2部)
   動物園のゾウの糞から作った肥料を利用して,紙すきのワークショップをします。ワークショップを通じて,物質が循環する仕組やゴミの減量,リサイクルの大切さを説明します。
      定員 20名(午前11時30分の第1部終了後に整理券を配布します。)

※SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略で,2015年に国連本部で日本を含む193の加盟国の合意の下採択された「世界を変革するための17の目標」です。
詳しくは,以下のページをご覧ください。
SDGsとは?(外務省のページへのリンクです)

4 講 師 
  朝日 仁美 氏(「絵本でSDGs推進協会」代表理事/絵本専門士)
  石橋 幸子 氏(NPO法人 アトリエ・Petata理事長/絵本専門士)

5 参加費  いずれのプログラムも無料(動物園の入園料は別途必要)

6 問合せ先  京都市動物園 生き物・学び・研究センター
        電 話 075‐771‐0210


(昨年度の絵本読みきかせの様子)
イベント報告のページより

【参 考】
〇絵本でSDGs推進協会について(協会ホームページより)
だれひとり取り残さずに全世界の人々が持続可能な幸せを目指す取り組みSDGs(Sustainable Development Goals)をより身近な事柄とするため絵本を用いて推進する活動をしています。
絵本の選書・展示だけに留まらない活動を展開し参加してもらい体験していくことを,一連の流れで行えるような提案型な講座などを考えています。私たちのこの活動を知り,一緒に歩んでいきませんか。だれひとり取り残さないような世界をめざして・・・。
<絵本でSDGs推進協会HP https://ehonsdgs.amebaownd.com/>

〇NPO法人 アトリエ・Petata(法人ホームページより)
子どもの頃に親子で行う直接体験は,生涯忘れることのないかけがえのない宝です。
NPO法人アトリエ・Petataは,絵本の読み聞かせを始め,さまざまな感動体験を通して親子の関係を育む,ハッピーな育児を提案しています。
<NPO法人 アトリエ・Petata HP http://npo-petata.net/>