イベント

2014年3月29日(土)(3/29講演会)フィールド女子 vs. ICT男子

どうぶつにかかわる色んな仕事の話を聞いてみよう!!

動物のことをもっと知りたい! 動物好きならみんなそう思うでしょう。でも、どうやって調べるんだろう? どんな勉強をすればいいんだろう。どれくら大変な仕事なんだろう。。。

じつは動物の研究といっても、いろんな調べ方があるのです。
今回は、野生動物が住んでいる国のその森まで出かけていって調べている女性フィールドワーカーの方をお招きします。
そしてもう一人、ICT(情報通信技術)を駆使して動物のことを調べてやろうとしている男性研究者にもお話ししていただきます。
ほとんど正反対のアプローチの仕方をするお二人の話を聞いてみませんか?
これまでとは違った動物の姿が見られると期待してください。

さらに、今回は、動物園の裏側探検も企画しました。
動物園には、亡くなった貴重な動物を、はく製や骨格標本として保管している保管庫があります。これらの資料が、会場となる(元)白川小学校の校舎に引っ越しています。それらの標本を巡るツアーを企画しました。現在の京都市動物園では見られない動物たちの標本とも会えるチャンスです。
この機会をお見逃しなく!

JST女子中高生の理系選択支援プログラム採択事業
「女子ワイルドライフ・サイエンティスト養成講座
第7回:講演会
フィールド女子 vs. ICT男子
どうぶつにかかわる色んな仕事の話を聞いてみよう!!

<京都大学野生動物研究センターのウェブサイトにリンクしています。>

日時: 平成26年 3月 29日(土) 午後1時~午後4時30分
場所: 京都市動物園 (元)白川小学校
      京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2
参加費は無料です。動物園の外になりますので,入園料もかかりません。

対象: 中高生の方,およびその保護者の方,学校の先生方
       (今回の講演会は,男子・女子どちらの参加も大歓迎します)

1.(海外フィールドの話)
  久世濃子さん(国立科学博物館)
  「動物園とボルネオ島でのオランウータン研究」

2. コンピュータの目で動物たちをもっと生き生きと!
  ~動物園でのセンサーデータの活用に向けて~
  吉田信明さん(ASTEM 京都高度技術研究所 研究員)

3.(剥製や標本を見てみよう)動物園収蔵資料見学

参加方法: 事前の申し込みはとくに必要ありませんが,席に限りがあるので事前にメールで参加者のご連絡をいただけると助かります。
*連絡&問合せ先: 電子メールで,
「女子ワイルドライフ・サイエンティスト養成講座」事務局
girls-wildlife@wrc.kyoto-u.ac.jpまで。

 

動物園のホームページに戻る