救護センターブログブログ
2018年11月12日(月)青葉木菟
少しずつ秋の深まりを感じる頃でも,夏鳥が持ち込まれることがあります。
アオバズクが来た時も,もう秋でした。
「まだ,おったん?!」と声を掛けたら,
「まだ,おってん。ほんでな,事故におうてん」
(まだいました。そして事故に遭いました)
瞳孔の反応が鈍かったり
貧血の疑いで調べた血液から,寄生虫が見つかったり
なかなか飛ぼうとしなかったり
放野までは時間がかかりそうでした。もう秋なのに。
自分でエサを食べないので,差し餌をすることに。
アオバズクはなぜかロールダンスのように,体をグルグル回します。
それに合わせて,エサを持つ手もグルグル回し,
口を開けたときにエサを差し込みます。
止まり木にも止まらず,すみっこにチョコンといてばかり。
何とか枝に止まってもらいたくて,アオキの枝葉で梢のような感じにしたら
枝に止まってくれました。
嬉しい光景です♪
飼育員さんからは「寒いと死んでまうで」とアドバイスを受け
過保護すぎるかなと思いながらも,夜間の室温を調整。
やがて旋回して飛べるようになったので,
野鳥に詳しい方にもアドバイスをいただき
「例年なら無理だけど,今年は暖かい日が続いているから,
今日明日がラストチャンス」とのことで,急きょ園内で放野することにしました。
アオバズクを手に乗せると,勢いよく羽ばたき
星が瞬きはじめた夜空へと姿を消しました。
無事に南の国へたどり着けていますように。
救護センタースタッフ 吉川