生き物・学び・研究センターブログ
2024年11月10日(日)(チンパンジーのお勉強)これまでと違った視点で見てみたら
チンパンジーの勉強部屋には、モニターの上に小型のカメラが付けられています。(写真の黄色い〇の位置)
今回は、こちらからの映像を紹介します。
この日は、ニイニ、ジェームス、タカシの3頭のチンパンジーが勉強していました。
チンパンジーのお勉強では、誰がどの場所でやるかは決まっていません。なので、誰かが勉強していた場所が空くと、他の個体がやってきて続きをすることがあります。
先に勉強していたチンパンジーよりも、難しい問題を勉強している個体ならよいのですが、その逆の場合だと、自分が普段やっている問題よりも、難しい問題に直面することになります。
この日は、タカシが勉強していた1から17までの難しい問題を、後からやってきたジェームスがやることになりました。ジェームスは普段は1から13までの問題をやっている個体。1から7まではなんとか選ぶことができましたが、そこで手が止まり、固まってしまいました。。。 そこでギブアップと判断して、問題を1から13に変えてあげると、すんなりと勉強を始めてくれました。
ひょっとしたら、自分ができる問題と、できない問題が分かるのかもしれません。
この日のエピソードは、連続写真ではとても伝わらないので、ぜひ動画で見ていただければと思います。
YouTubeの京都市動物園公式チャンネルでは、チンパンジーやゴリラたちのお勉強で見られたエピソードを公開しています。この日のエピソードは、こちらでご覧いただけます。
※京都市動物園では、サルワールド再整備に向けて、クラウドファンディングに挑戦中です。
皆様のご支援、ご協力をお願いします。 https://readyfor.jp/projects/kyotocityzoo