生き物・学び・研究センターブログ

2024年6月11日(火)(ゴリラのお勉強)3人のゴリラたち

今回は、京都市動物園で飼育しているゴリラたちのある日の勉強の様子をお知らせします。

最初はゲンタロウ。勉強は始まっていますが、本人は食事中。

この時期の好物である桑の枝葉を食べています。

どれくらい好きかというと、葉っぱを全部食べた後、樹皮をきれいに剥いて食べるくらい好きみたいです。

ひととおり食べ終わったら、タッチモニターの画面に向かって数字の勉強をします。最近、勉強の方は不調なゲンタロウ。数字を減らした少し易しい問題にしても、あんまり正解率変わらず。やがて、途中で部屋を出て行ってしまいました。

その後にやってきたのが、最近やる気満々のキンタロウ。

背後で食事中の父モモタロウを気にしながらの勉強です。

そして、モモタロウがふとやる気になったのか、立ち上がってモニターの前へ。

押し出されたキンタロウはしかたなく横で見ているだけ。

モモタロウは息子たちと比べて、覚えている数字が少ないので、1から6までの問題に挑戦。

息子たちの苦労も知らず、マイペースで機嫌よく勉強したモモタロウでした。

YouTubeの京都市動物園公式チャンネルでは、チンパンジーやゴリラたちのお勉強で見られたエピソードを公開しています。この日のエピソードは、こちらでご覧いただけます。

(ゴリラのお勉強)3人のゴリラたち

田中正之