生き物・学び・研究センターブログ

2024年6月7日(金)センターの日誌054 春播き

生き物・学び・研究センターは、動物園内にある、教育と研究を行う部署です。
このブログでは、動物園にあるけど飼育ではない、センターの業務をご紹介しています。

収穫が終わったおとぎの国屋上北西の畑。
ポットで育てていたトマトとスイカの苗を植え付け、モロヘイヤと落花生の種を直播しました。
精華大学の先生と学生に作ってもらった看板で、各畝の野菜を紹介しています。

今年の春野菜のラインナップは、サツマイモ、モロヘイヤ、ミニトマト、落花生、スイカ。
飼育担当者から希望を聞いて選んだので、作った野菜を動物が食べてくれないということはないはず…?

畑前に「この動物にあげます」という掲示を行っているので、どの野菜がどの動物用か、答え合せをしてみてください。

土佐