生き物・学び・研究センターブログ

2021年10月8日(金)稲わらをいただきました。

先日,嵯峨野地域農場づくり協議会から,稲わらをいただき,ゾウたちが美味しくいただきました。


脱穀漏れの籾をつまむアカゲザルの姿も。

嵯峨野地域農場づくり協議会には,田んぼの土づくりに,「ゾウのふんのひりょう」を提供していました。そこからできた稲が,今回動物園にやってきたわけです。
(ご提供いただいた写真を掲載します。)

動物園から,肥料をのせて出発。


稲刈りの様子。





このワラが,動物園にやってきて,最初の写真になりました。

ゾウたちが食べたワラは,やがて糞となって出てきて,また肥料になって土に還っていきます。
こうした循環の取り組みを続けていきたいと思います。


田中正之