飼育員ブログブログ

2024年6月22日(土)ヤマモモの収穫

以前、休園日にカラスがヤマモモの実を落としているということをお知らせしましたが、

全部カラスに落とされたり、持って行かれるのは残念なので、色づいているところを収穫しました。

ゴリラのおうちの周囲に植えてあるのですが、場所によって大きさや色づき具合が異なります。もちろん、同じ木の中でも日当たりなどで変わります。

1回目は6月14日に約1.1kg


2回目は6月17日で約2kgでした。


なお、2回目はゴリラのおうちの北西のヤマモモの収穫だったので、ふと振り返ると

ゲンタロウとキンタロウに見られていました。

過去の記録を確認すると2022年は約18kg、2023年は約8kg、2024年は今のところ約3kgの収穫でした。昨年、たくさんのカラスがヤマモモに群がっているのを確認しているので、2022年はまだ気づかれておらず、今年は完全に覚えられていたということだろうと思います。

そういえば、今年はオオカンザクラの実も全く収穫できなかったのですが、こちらはヒヨドリに食べつくされたと考えています。

まだ色づいていない実があるので、もう一度収穫できればと思いますが、昨年よりも少なくなりそうです。
園長 和田