飼育員ブログブログ

2024年6月6日(木)雨が似合う花

6月になりました。
梅雨入りまじかになり、少しジメジメした感じがしますが
そんなしっとりした季節に似合う花といえばやっぱりアジサイ(紫陽花)ですね!
園内でも少しずつ咲き始めました。

一足先に見ごろを迎えたのがカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)


普通のアジサイに比べて、少し早く咲き始め今が見頃です!
アジサイといえば丸いものが多い中、カシワバアジサイは、花の部分が長く伸びるのが特徴的です。
柏の葉に似た大きな葉が特徴で、秋には深いボルドー色に色づきます。
ゴリラのおうちの西側にきれいに咲いています。(左の写真)

 


左の写真はアジサイ越しのフェネック
箱の中で気持ちよさそうに寝ていたので起こさないように撮影しました (^^)
右の写真はアジサイ越しのオオバタン
何しに来たのといいたそうな顔をしています (^^;)

観覧車の側にもきれいに咲いています!

普通のアジサイも園内にはありますが、見ごろはもう少し先でしょうか?来週くらい・・・かな・・・


噴水池の北側にあるアジサイです。一つだけきれいな丸い花を咲かせていました!

園内にはガクアジサイもあり、京都の森のタヌキやアナグマの前にあります。
が、ガクアジサイも見ごろはもう少し先のような感じです。


その中でもきれいなのをパシャっ!

梅雨の季節は少し気分が沈みがちですが
雨に打たれて色濃く咲き誇るアジサイを見に、ぜひ足をお運びください!
きっと心が明るくなると思います (^o^)

種の保存展示課 ひらやま