飼育員ブログブログ

2023年5月8日(月)守れ!イチモンジタナゴ プロジェクト2023 ~噴水池生物調査編~

今年で8年目となるイチモンジタナゴの繁殖保全プログラム
『守れ!イチモンジタナゴ プロジェクト2023』

第2回目のプログラムは園内にある噴水池の生物調査です!
まずは、事前に生物調査の目的や方法、
過去に噴水池で生息が確認された生物について学びます。

生物調査の前に、前回作ったイチモンジタナゴの繁殖水槽の観察です。

そーっとのぞいて様子を観察します。
先月より水温が上がってきたので、
イチモンジタナゴたちは活発に動いていました。
産卵管が伸びたメス個体もいましたよ!
産卵の期待が膨らみます。

産卵母貝のヌマガイのエラに、
イチモンジタナゴの卵が産みつけられていないか、
貝をほんの少~しだけ開けてチェックします。
貝を割らないように慎重に…
専門家の松田先生に手伝っていただきました。

今回は、残念ながら卵はありませんでしたが、
産卵はまだまだこれからです!

そしていよいよ噴水池の生物調査へ!

網やもんどりという罠を使って池の中の生物を捕まえ、
どんな生物が生息しているのかを調べます。


小さな生物がいっぱい!!

図鑑の写真と照らし合わせたり、松田先生に見ていただいて、
捕獲した生物の種を同定(その生物がなんなのかを特定)します。

今回の調査では、オイカワ、ヨコエビ、ヌマエビ、モノアラガイ、
そして大量のアメリカザリガニが捕れました!

身近なところにもいろんな生物が生息しているんですね!
ご来園の際は、ぜひ噴水池の中ものぞいてみてください☆

担当:くろ(*´ω`*)