飼育員ブログブログ

2022年4月13日(水)2年目にして…!

2021年からレッサーパンダのウーロンとミーミーの繁殖を目指し,繁殖シーズンである冬から春にかけて同居をしていました。

昨年は,ウーロンからミーミーへの接触はあったものの,ミーミーが受け入れることはなく,残念ながら何もないまま春を迎え,繁殖シーズン終了となってしまいました^^;

そして2度目の挑戦となった2022年。

今年は少し早めに2021年の12月中旬頃から同居を開始していましたが,去年と特に変わらない様子(笑)

「これは今年もだめなのかなぁ,来年にはペアを変えるべきか…?」と思い始めた3月上旬。

担当は不在でしたが,同居中のカメラの動画を見返していると,ウーロンがミーミーに接触を試み,そのままやぐらでよく見えない場所から6分くらい2頭とも動かない ということがありました。

何度も動画を見返して,確実には言えないけれども,これは交尾をした可能性が限りなく高い!と判断。

レッサーパンダは基本的に2回交尾をするため,2回目の交尾がありそうな日には監視体制を強化して臨みました。

その結果ばっちり交尾を確認!2年目にして,ようやく交尾をするという段階まではクリアできました!

通常であれば,交尾日から大体の出産予定日が予測できるものですが,レッサーパンダは受精卵がすぐには子宮に着床しない「着床遅延」という方法をとるため,出産時期は6月~7月中旬というものすごくざっくりした時期しかわかりません><

なので,妊娠しているか,いつ頃生まれるかという判断がとても難しいのですが,ミーミーの健康管理に努めつつ,しっかり観察していこうと思います。

まだ妊娠・出産確定とはいきませんが,交尾をしただけでも去年よりは一歩前進!

でもまだ期待してはいけないと分かりつつも,全然見た目も性格も違うウーロンとミーミーからはどんな子どもが生まれるのだろう…と想像せずにはいられません(笑)

みなさんに良いお知らせができることを願っています!

レッサーパンダ担当 なかはら