FREE WORD

Newsお知らせ

  • トップ
  • お知らせ
  • 【初開催】京都企業と大学との交流会(京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科)

【初開催】京都企業と大学との交流会(京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科)

イベントレポート
# 大学生 # 京都企業 # 大学 # 交流会 # 業界・仕事研究

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。

今回は、2022年12月23日(金)に京都産業大学で開催した、産業生命科学科の学生と京都企業(12社15名)で行った交流会レポートです。

「大学生と地域企業との交流プログラム」とは?

大学生の職業観醸成と京都企業の認知度向上のため、大学との協働で実施するイベントです。

この交流会では、「働く」「ワークキャリア」「ライフキャリア」等に関する学生の素朴な疑問・不安に対し、企業人に自身の体験やライフキャリアを踏まえ、「社会人の先輩」としてお答え頂きます。
 ・どんな業種、どんな職種があるのか
 ・自身に合う仕事の見つけ方
 ・そもそも働くとはどういうことなのか …等々

今回は「日常生活と生命科学」という授業の中で、大学での学び(生命科学)が社会でどのように活かされているのかをイメージし、自分と社会との関係性に関する理解を深め、今後の研究活動や将来の進路選択に資する情報提供の場として参加頂きました。
授業で紹介された事例などの中から、自分が興味を持ったことを掘り下げ、プレゼンテーションを行うための事前調査・準備を兼ねています。
「理系の学部」にて、初めて開催した交流会の様子を最後までご覧ください。

開催の流れ

当日は以下プログラムにて進行しました。

オリエンテーション(15:00~)
全体で企業の自社・自己紹介(1社1分)
交流(1)(30分)
<移動>
交流(2)(30分)
※1グループに企業2社・学生6~7名

開催の様子

オリエンテーション

まずは交流会の進行を担当する松尾先生より、注意事項の説明をして頂き、交流冒頭の自己紹介で使用するフリップの記入をしました。

全体で企業の自社・自己紹介

続いて全体で企業の自社・自己紹介を行いましたが、学生の皆さん・企業人共に少し緊張気味の方が多い印象でした。

交流

2回転で行われた交流では、積極的に挙手をして質問する学生も多く、会場内は終始熱気に包まれていました。

学生「大学院へ進学しようか、就職しようか迷っています」

多くのグループで出ていたこの質問にも、企業の方からご回答頂きました。

企業人「3年生の頃、私も大学院へ行こうか就職しようかすごく悩みました。そんな時、ワタキューセイモアが、大学内で開催された説明会に来ていて話を聞く機会がありました。働きつつ、社内で科学や工学的なことを学べる環境に魅力を感じ、早く働きたいという意識もあったため、就職を選びました。元々生産管理の仕事をしていましたが、現在は教育担当として、理系での学びがどう活かせるかを学生・新入社員へお伝えしています。」(ワタキューセイモア株式会社)

学生「大企業とベンチャー企業、どちらが良いですか?」


もっと詳しく読みたい!

記事全文はこちらから▼
https://note.com/kyoto_wakamono/n/n90ba37a2e1eb

京都市