独立系のSIerとして幅広い業界の企業様とお取引!
阪急「烏丸」駅から徒歩3分の本社ビルです
社員が大切な人に自慢できる会社が目標です!
KYOSOが大切にしているのは、「経営は人なり」という企業理念です。
経営は社員という“人”がいなければ成り立ちません。お客様への貢献はもちろんのこと、社会に貢献し未来を創ることのできる人財育成に取り組んでいます。また、技術力だけではなく人間力を重要視しているため、人間力を身につけるための研修にも力をいれています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 53 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
50年間無借金経営の安定した経営基盤が強みです
1973年、京都で創業したKYOSO。コンピューターという言葉が、一般的でなかった時代から現在までの歩みは、まさにITの歴史そのものと言えます。
また、創業以来付き合いのある大手企業様をはじめ、50年にわたり培ってきたお客様との信頼関係と実績が、私たちの大きな財産です。それは、現在まで無借金経営の安定した経営基盤とともに、他にはない強みだと考えています。
会社の自慢
社員表彰制度が充実しています
年に1回、自由なチーム構成で、日々の成果を全社員に向けて発表!優勝チームには、豪華賞品が!
経営理念や行動指針に基づいた日頃の活動を賞賛する「PHILOSOPHY賞」制度を導入。「地道な努力の積み重ねにもスポットをあてたい」経営者のそんな想いから生まれた賞です。
会社の特色
IоT.kyоtо公式キャラクター「いおたん」
創業50年とIT業界では老舗ですが、ⅠoTやクラウドといった新しい分野で、いち早く自社サービスを開始するなど、老舗という立場に胡坐をかくことなく、新規事業の展開・拡大に力を入れています。また、最高のサービスを創り出す人財の育成にも注力しています。技術研修はもちろん、人間力向上を目指した研修や勉強会、資格取得奨励金などの充実した制度、取組みで社員のスキルアップ、キャリアアップをサポートしています。
会社の理念
「経営は人なり」の理念を基に策定された10項目の行動指針
経営理念:「経営は人なり」
2010年より、経営理念を分かり易くまとめた行動指針が策定されました。
人として社会人として大切な行動をあらわしており、こうした意識や態度を身につけることにより、周りに必要とされ、自身の可能性を開くことのできる人間力のある人になってもらいたい、という思いを込めています。
法人名 | 株式会社KYOSO (カブシキガイシャキョウソウ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信 |
事業内容 | ソリューション設計からシステム開発、構築、導入、運用、保守まで トータルにサービスを提供 ●コンサルティング ●インフラ構築・運用・保守 ●アプリケーション開発・保守・運用 ●データセンター運用、サービスデスク お客様の基幹システムがトラブル無く稼動できる環境をサポートし、 より効率的なシステム改善を提案・実行しています。 |
設立 | 1973年03月30日 |
創業 | 1973年03月30日 |
資本金 | 3億7000万円 |
従業員数 | 510名 (女:123名、男:387名) |
売上高 | 50億 (2021年12月期)グループ会社含む |
代表者 | 代表取締役社長 岡田 恭子(オカダ キョウコ) |
本社所在地 | 〒604-8151 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2F |
本社電話番号 | 075-229-6340 |
本社FAX番号 | 075-229-6341 |
事業所所在地 | 中京区、京都府外(大阪、東京、名古屋) |
ホームページURL | https://www.kyoso.co.jp |
福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■資格取得奨励金制度 ■保養施設、スポーツクラブ等利用可 ■確定拠出型年金制度 ■借上社宅費補助制度 ■介護休業制度・再雇用制度 ■育児休暇制度を最長3年に延長 ■9つの認定サークル(会社からの補助あり)に参加可能 フットサル、バドミントン、料理研究、ゴルフ、野球など ■健康アクションプラン(ウォーキング・休肝日・節煙など)の実施。これを機に禁煙に成功した社員も! そのほか詳細は、ホームページをご覧ください。 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:9名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:20名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|