ジョウヨウシシャカイフクシキョウギカイ
最終更新日2023/01/04
あの人の幸せを 私の幸せに
「あの人の幸せを 私の幸せに ~お互いさまを つないで 広げる 地域の福祉~」を基本理念として、誰もが住み慣れた地域で、安心して暮らし続けることができるまちづくりを目指しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 8 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
社会福祉協議会は、同一の行政区内に一つしか設置できないため、地域福祉を推進する中心的存在として、行政機関と関わる機会を多く、福祉関連法令・諸制度など福祉情勢に精通することができます。
また、市内の福祉関連団体や住民組織とも広い連携体制を作りながら事業を運営しているため、幅広い交友・連携関係を築くことができます。
会社の社会貢献
公共性の高い社会福祉法人として、住民が住み慣れたまちで安心して過ごせるよう、住民による小地域福祉活動の支援やボランティア活動の推進、また介護保険サービスの提供などを行っています。営利を目的とせず、事業のほぼすべてが社会福祉の発展に寄与するものです。
会社の理念
当会では、5年に1度、地域福祉活動計画を策定しており、平成30年度から令和4年度の5年間は、「あの人の幸せを 私の幸せに」を基本理念とし、サービスや支援を受ける「あの人の幸せ」はもちろんのこと、その過程で生まれたつながり・喜びなどを「私の幸せ」と感じられる地域づくりを目指しています。
法人名 | 社会福祉法人城陽市社会福祉協議会 (シャカイフクシホウジンジョウヨウシシャカイフクシキョウギカイ) |
---|---|
業種 | 福祉 |
事業内容 | ●高齢者や障害者の在宅生活支援 ●ボランティア活動に関する相談や活動先の紹介 ●小中高校における福祉教育の支援等 |
設立 | 1970年03月10日 |
資本金 | 110万円 |
従業員数 | 133名 (女:99名、男:34名) |
売上高 | 5億2400万円(2022年03月期) |
代表者 | 会長 鈴鹿 義弘(スズカ ヨシヒロ) |
本社所在地 | 〒610-0121 京都府城陽市寺田東ノ口17 市立福祉センター1階 |
本社電話番号 | 0774-56-0909 |
本社FAX番号 | 0774-56-2800 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.kyoshakyo.or.jp/joyo/ |
福利厚生 | ●退職金制度あり(職種による) ●福利厚生センター・ソウェルクラブ加入(職種による) ●制服等貸与 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 【運営施設】 ・福祉センター ・老人福祉センター(4か所) ・訪問介護センター/居宅介護支援事業所 ・西部デイサービスセンター ・中部地域包括支援センター ・西部地域包括支援センター |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|