インターネットのもっと楽しい使い方
スプーキーズ制作ボードゲームHEXTA
インターネットのもっと楽しい使い方を考え、ものづくりの大切さが分かる職人を育て、「常にやってみる」ベンチャー精神を大切にしています。そして、お客様と私達が、一緒になって笑い合える発見(サービス)を提供していきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
女性活躍
非正規処遇改善
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 5 |
合計 | 36 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
現在、当社では、企業のシステム開発を担うシステムインテグレーション事業を中心に展開しています。
今後は、さらに、“発見”をテーマに、新規サービスを生み出していきたいと思っています。アマチュアスポーツプレーヤーの成績管理・分析、チーム管理、試合管理を支援するスポーツコミュニティ「ガチャスポ」など、とにかく楽しいコンテンツをこれからもどんどん発信していきます。
会社の特色
やりたいことが出来る。
自分の裁量で、仕事は自由に出来る。
仕事は、とてもやりがいがある。
服装自由、音楽自由、フリーアドレス制(早く来た人から今日の席を自由に決めます。)
机に癒しアイテムを配置OK
冷蔵庫の中身、食べ放題・飲み放題
会社の理念
スプーキーとは、「お化け、うす気味の悪い」という意味です。スプーキーズという社名には、存在しないようで存在する、少し恐いけどすごく面白いという興味、何にでも形を変えられる変化への強さ、いつでもどこでも神出鬼没という迅速さ、人によって様々な形に見える自由度、捉えどころのない、あっと驚く独創性、複数形にすることによるチームとしての結束力、決して死なない決意、こんな意味が込められています。
法人名 | 株式会社スプーキーズ (カブシキガイシャスプーキーズ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信 |
事業内容 | ・インターネットサービス事業 ・システムコンサルティング事業 ・システムインテグレーション事業 |
設立 | 2006年09月21日 |
創業 | 2006年09月21日 |
資本金 | 350万円 |
従業員数 | 18名 (女:2名、男:16名) |
代表者 | 代表取締役社長 西塚 育郎(ニシヅカ イクロウ) |
本社所在地 | 〒600-8413 京都府京都市下京区大政所町680−1 第八長谷ビル 9階 |
本社電話番号 | 075-352-2560 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(東京都) |
ホームページURL | https://www.spookies.co.jp/ |
福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 昼食手当 資格支援 社内勉強会都度開催 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | ▼雇用形態: 正社員 ▼対象: 新卒(2023年3月卒業見込み)、 第2新卒(既卒3年以内)、 既卒 ▼職種: システムエンジニア ▼具体的な仕事内容: Webシステム、アプリ、ゲームの企画・設計・開発 ▼就業場所: 京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町 680-1 第八長谷ビル 9F ▼初任給: 基本給:200,000円 ※ 年齢によって差あり 賃金形態:月給制 ▼昇給: 昇給:年1回(4月) ▼賞与: 賞与:6月、11月(業績に応じ期末手当有り) ▼勤務時間、労働時間、休憩時間: 10:00〜19:00(所定労働時間:8時間) コアタイム 10:00〜16:00 ▼時間外労働: 有 ▼年間休日ほか休日: 休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝日) 土、日、祝日、GW、夏季、年末年始 ▼必要な資格・経験等: ITスキル ▼選考フロー: 1.書類選考 2.一次面談 3.筆記試験 4.最終面接(代表取締役社長及び現場責任者) |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:2名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 担当:京都 西村 匡司(にしむら まさし) recruit+kyoto@spookies.co.jp |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|