介護リフトを積極的に使用しています。
人生を楽しみたい人を募集中
当ホームを運営する社会福祉法人よつば会は、よつばライフケアネットワークの一員です。よつばライフケアネットワークは、現場で働く一人ひとりの力で創られており、しっかりと自分の生きがい・やりがいを追求できる場所として、また、それぞれの夢を実現できる「YOTSUBA(幸せ)」であることを大切にしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
さらなる高齢化社会を迎えるにあたり、当法人のグループを、“よつばライフケアネットワーク”と命名し、新たに出発しました。グループは、医療法人芙蓉会、医療法人社団よつば会、社会福祉法人よつば会、社会福祉法人しあわせ会の4法人からなり、IT化の推進、職員教育研修体制の整備などを進め、切れ目のない地域包括ケアシステムの構築を目指しています。
会社の自慢
当ホームは、2012年11月に開設した、比較的新しい施設です。ゆとりのある生活・活動空間、全室個室対応など、利用者が自分の「住まい」として愛着をもっていただけるよう、充実した設備を整えています。入職後は、「新入職員研修」「オリエンテーション」などがあります。
OJT制度では、先輩職員と一緒に仕事をすることによって、仕事を基礎から学ぶことができます。
会社の特色
当ホームは、日本三景のひとつ、天橋立を一望することができる立地条件にある施設です。凪の海のような和らぎの時間を感じていただきながら、「家庭的で穏やかな和みのあるくらし」を提供できるよう、ユニットケアを採用し、『安心できるケア』を目標に、サービスを提供しています。
会社の社会貢献
よつばライフケアネットワークは、医療・介護・福祉の分野で多様なサービスを提供することにより、地域の一人ひとりのニーズにお応えし、充実した生活の支援をしています。これからも、地域全体をグループで支えていく体制を整備してまいります。
詳細を見る
法人名 | 社会福祉法人よつば会 (シャカイフクシホウジンヨツバカイ) |
---|---|
業種 | 福祉、その他(高齢者福祉) |
事業内容 | 特別養護老人ホームおよび短期入所 居宅介護支援事業所 |
設立 | 2011年06月22日 |
従業員数 | 200名 (女:140名、男:60名) |
代表者 | 理事長 中森 寛(ナカモリ ヒロシ) |
本社所在地 | 〒525-0056 滋賀県草津市南笠町891番地 |
本社電話番号 | 077-561-7500 |
本社FAX番号 | 077-571-7501 |
事業所所在地 | 丹後、京都府外(滋賀県) |
ホームページURL | https://428kai.or.jp/ |
福利厚生 | ◎週休二日制・リフレッシュ休暇制度あり(年間休日111日) ※有給休暇制度も有効に活用できます。 ◎社会保険制度(雇用、労災、健康、厚生)、退職金制度 、育児・介護休業制度 ◎職員レクリエーション(グループ職員総会、新年会)など |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
担当:髙橋 TEL:0772-22-0428 E-mail:yu-nagi@yotsuba-lcn.or.jp |
採用情報 | ▼雇用形態:正社員 ▼対象:2023年3月卒業予定者 ▼職種:介護職員 ▼具体的な業務内容:特別養護老人ホーム内での、入居者に対する介護サービスの提供 ▼就業場所:京都府宮津市 その他滋賀県大津市にも関連施設あり。 ▼初任給:19.6万円(初任者研修修了者) 21.6万円(介護福祉士) ▼昇給:あり 年1回(4月) ▼賞与:あり 年2回 3か月 ▼勤務時間:8:30~17:00(7.5時間)その他早出:7:00~15:30、遅出:11:30~20:00、夜勤:16:30~9:30<シフト制> ▼年間休日ほか休日:年間休日111日(リフレッシュ休暇含む) ▼必要な資格:不問 ▼選考フロー:施設見学→面接→内定 |
インターンシップ | 当施設を知っていただくとともに、利用者とのコミュニケーションを図り、食事や入浴の介助を理解していただきます。 特養に係る専門職員の仕事内容を知る。 |
その他 | 特別養護老人ホームでは、常に介護が必要で、在宅生活が困難な方のお世話をしています。短期入所は、在宅での介護が一時的に困難になった方や介護者の休養などのために、短期的にご利用いただいています。 新たに社会人となる方を始め、転職を考えている方や、思い切ってこの業界でチャレンジしたい方を、幅広く募集しています。 施設の見学や電話相談も歓迎です。意欲のある方をお待ちしています。特別養護老人ホーム 夕凪の里 〒626-0061 京都府宮津市字波路小字新町2433番地 TEL:0772-22-0428 FAX:0772-22-0432 |