創業25年。会社も社員も若いです。
OJTもしっかり行います。
樹脂(プラスチック)パーツは未来を創る。
弊社で加工された樹脂部品は、最先端の電気製品に組み込まれている半導体を製造する装置や、薬を製造する装置、ジュースや飲料水をペットボトルに充填する機械など、様々な機械に組み込まれています。お客様からの製品に対する厳しい要望や、希望される納期にお応えし、お客様からの「ありがとう」の言葉をやりがいに、日々奮闘しています。一緒にやりがい・達成感を味わいましょう。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
非正規処遇改善
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
切削部品の一例です。
お客様のご要望、ご相談に応じ、できる限りの努力をします。それが、超短納期であったり、また、難易度の高い仕事であっても、努力を惜しみません。今までも、営業部と製造部がそれぞれ努力し、ご要望にお応えしてきました。それが、弊社の実績となっています。
また、ホームページでは動画もアップしております。社内の雰囲気もわかっていただけると思いますので、是非一度ご覧ください。
会社の自慢
指定寸法に仕上げることは、非常に重要なことです。
今までに、数多くの不可能と思われていたものを、技術力と想像力で世に送り出してきました。熟練者の加工技術と若い技術者の斬新なアイデアが合わさることで、今までになかった加工方法や、コストダウン、納期短縮など、様々なメリットをもたらしてきました。この「技術力・創造力」は、まさに弊社の財産です。
会社の特色
球体を切削することは、難易度の高い加工技術です。
技術力の高い会社であると自負しております。弊社にしかできない加工技術があり、精度の高いものづくりにこだわりを持っています。その源となるのは、社員全員が考え、知恵を出し合うことにあります。
会社の社会貢献
ステップ1からステップ2へバージョンアップ
KES・環境マネジメントシステムスタンダード、ステップ2を取得し、環境負荷の低減、地球環境との調和を目指しています。電力使用量、産業廃棄物の削減、そして第2土曜日には、自社近隣道路の美化清掃活動等に取り組んでいます。
詳細を見る
法人名 | アテック京都株式会社 (アテックキョウトカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造、プラスチック |
事業内容 | 様々な樹脂素材を精密に切削加工し、お客様へ提供しています。 まず、営業部が顧客との様々な打合せ(見積り等価格の値合、納期、材質など)の後、注文を受け、加工用の図面をいただきます。その図面をもとに、製造部が裁断、切削加工を行い製品へと仕上げていきます。そして、完成した製品を検品検査し梱包の後、お客様へ納期どおりお届けしています。 |
設立 | 2000年10月16日 |
創業 | 1993年08月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 33名 (女:11名、男:22名) |
売上高 | 3億2500万円(2020年07月期) |
代表者 | 代表取締役 草木 敏之(クサキ トシユキ) |
本社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町十八52-2 |
本社電話番号 | 0774-20-9551 |
本社FAX番号 | 0774-20-9556 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | https://www.ateckyoto.com/ |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、 退職金制度有 |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | 1DAYの職場体験を実施 |