京都本社
基礎研究に裏打ちされた独創性の追求
進工業は、今日まで電子部品の分野でオリジナリティを追求してきました。困難に直面したとしても、製品化を成し遂げようとする企業風土、基礎研究を積み重ねるなかで培われた自信、そして経験豊かな薄膜技術により、独自の電子部品を開発しています。車載電装機器をはじめ、工業計器/計測機器、産業機器、民生機器など幅広い分野で高い評価を得ています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
福井県小浜事業所
進工業は、薄膜技術のスペシャリストとして世界的な地位と信頼を獲得しています。現在、アメリカ、台湾、中国、ドイツに販売拠点及び生産拠点を置き、世界中に代理店網を展開。製品技術開発とともに、ワールドワイドなシェアの拡大に努めています。薄膜は、エレクトロニクス業界を次代へと牽引する先端技術であり、かつ環境保護という条件を満たす最適な製品です。日本で、世界で、電子機器の高度化を支えます。
法人名 | 進工業株式会社 (ススムコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造、その他(電子部品製造・販売) |
事業内容 | 電子部品の製造・販売 〈製造品目〉 金属皮膜チップ抵抗器、金属皮膜チップネットワーク抵抗器、金属皮膜トリブルチップ抵抗器、低抵抗チップ抵抗器、金属箔低抵抗チップ抵抗器、高精度チップアッテネータ、感温型チップアッテネータ、カスタム製品等 |
創業 | 1964年07月 |
資本金 | 4億9000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 上村 勇蔵(カミムラ ユウゾウ) |
本社所在地 | 〒601-8177 京都府京都市南区上鳥羽馬廻シ町14番地 |
本社電話番号 | 075-671-7371 |
本社FAX番号 | 075-671-7374 |
事業所所在地 | 南区、京都府外(神奈川県、福井県、愛知県) |
ホームページURL | http://www.susumu.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|