キレイ磨きで心身磨き 心の「キレイ」を創造する
浄美社は、2016年に創業50周年を迎えます。これまでの「美しい環境づくり」の浄美社から、心に届く「キレイ」とは…に真剣に取り組み、本当の価値を実現させる浄美社へと進化し、お客さまや社会の期待にこたえていきたいと考えています。お客さま・社員・地域社会が共に喜び、成長・進化していく文化企業であり続けるために、日々改善の目線を持ち "Re"クリエイトしていくことで『成長・進化』を続けていきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 41 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の社会貢献
<地域社会との交流>
浄美社は、創設以来、経営哲学である「三方よし」の精神を事業の基盤としています。なかでも、「世間よし」の精神は、さまざまな施設や団体への寄付・寄贈、近隣での清掃ボランティア活動など、「自分たちができることから行動する」を旨として、創業より受け継がれる当社の大切な思いです。
会社の理念
<経営理念>
環境科学を通じて社会に貢献し社員に物心両面の豊かさを与え、会社の永遠の発展を目指す。創業時から受け継がれる経営理念の根幹「三方よし」の精神「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」を大切にしています。
法人名 | 株式会社 浄美社 (カブシキガイシャ ジョウビシャ) |
---|---|
業種 | サービス、その他(総合ビルメンテナンス業) |
事業内容 | 建築物等の清掃管理業務、設備保守管理業務、 保安警備業務、環境衛生管理・測定業務、工事・点検業務、 総合案内業務(受付・電話交換)、関連物品の販売、人材派遣 |
設立 | 1966年01月17日 |
創業 | 1955年03月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 1234名 (女:863名、男:371名) |
代表者 | 代表取締役 滋野 好史(シゲノ ヨシフミ) |
本社所在地 | 〒616-8143 京都府京都市右京区太秦川所町7-100 |
本社電話番号 | 075-871-3623 |
本社FAX番号 | 075-881-3376 |
事業所所在地 | 右京区、中丹 |
ホームページURL | http://www.jobisha.co.jp/ |
福利厚生 | ・賞与年2回 ・休日休暇:隔週土曜、日曜、祝日(当社カレンダーによる)、年次有給休暇 ・その他:各種保険完備 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|