手描き京友禅の職人集団
当社には、日本で初めての手描友禅・女性伝統工芸士であり、史上初の女性友禅師「京都府伝統産業優秀技術者・京の名工」として授章された岡山武子先生をはじめ、手描友禅のスペシャリストである伝統工芸士が3名も在籍しています。そのスペシャリストたちの技に憧れ、明日の伝統工芸士を夢見る人たちが集う工房です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
外国人活躍
文化活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社は、大きく分けて3つの部署に分かれています。
ひとつは営業部、ひとつは意匠部、そしてもうひとつは手描友禅の職人集団です。この3つの柱が、それぞれの役割を果たしながら、市場の動向や消費者のニーズ等情報交換や提案を行い、連携してものづくりをしています。
また、近年ではきものの生地そのものを自社で開発し、より染の引き立つテキスタイルの発掘も行うなど、新技術の開発や染料の研究にも注力しています。
会社の社会貢献
当社では、工房に直接足を運んでいただければ、工房見学、手描友禅の体験をしていただくことができます。工場長が丁寧に手描友禅の着物の製造工程を説明し、友禅の指導を行います。京友禅に興味はあるものの、一体どの様な仕事なのかわからない方、一度遊びに来てください。
法人名 | 岡山工芸株式会社 (オカヤマコウゲイカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 伝統、染色、工芸、製造、繊維 |
事業内容 | 手描京友禅・和装全般の製造、販売 |
設立 | 1968年09月01日 |
従業員数 | 22名 (女:10名、男:12名) |
代表者 | 岡山 摩紀(オカヤマ マキ) |
本社所在地 | 〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町8-2-2 |
本社電話番号 | 075-643-4317 |
本社FAX番号 | 075-643-4320 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://www.okayama-kougei.com/ |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | 未定 |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 留学生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 岡山摩紀 TEL 075-643-4317 kimono@okayama-kougei.com |