イメージを本物に
私たちティーアンドピーは、独自の製版印刷加工技術を駆使し「人間の五感に響く」存在価値のある印刷物の開発に取り組んでいます。差別化された印刷物を求めるお客様の「常に最良のパートナー」であり続けたい。これからも先端技術の導入・斬新な企画力・高品質・納期厳守を企業理念として新時代にふさわしいクリエイティブなニーズにフレキシブルに応えていきたいと考えています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 40 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
「販促グッズはきっちり作りたい」「イベントの担当を任された」「何が必要なのか分からないから自分だけでは不安」そんなときはティーアンドピーにおまかせください。デザインから印刷・加工まで、業界で長年培ったノウハウをもとに、ご満足いただける集客UPの印刷物製作のお手伝いをさせていただきます。
会社の自慢
カラーマッチング
カラー写真製版業が当社の始まりですので色に自信があります。
食品写真の美味しさを表現するための色補正や呉服の生地と印刷物の色を合わせることなど、当社の色補正技術により、お客様からは個々の商品を好印象にしてくれると評価され、喜んでいただいております。
会社の特色
面白い販促ツールを求められているお客様から「普通の印刷物じゃ面白くない」 「面白い販促グッズやツールが欲しい」 「インパクトのある印刷を考えて」 など、相談され、頼られ、その声にいつでもお応えでき、満足していただけるような企業を目指しております。「普通ではない印刷物」を手掛け、販促ツールがお客様にとって、様々なPRとなって売上UPに貢献し、相乗効果として当社も売上UPしていきたいと考えております。
会社の社会貢献
ソーラー発電システムで環境対策もしております
当社はいち早く最新の機械を導入し、環境に対して悪影響を与える要因を排除し、無駄のない資源エネルギーの活用を考え、企業の社会的責任を自覚し、技術の向上を図っております。
刷版工程の環境対策で長らく待ち望まれてきた「現像廃液を即効的に減らせるシステム」により、廃液回収頻度が大幅に減少し、廃棄物の運搬や、最終処分(重油焼却)に伴うCO2排出量の削減にもつながり、地球温暖化防止に貢献しています。
会社の理念
私たちは印刷を通して情報・文化の発展に多大なる貢献をして、お客様の満足や喜びを第一に考え、お客様との強い信頼関係を築いていきます。これからも時代の変化を見極め、さまざまな技術を取り入れ「人と人」「人と企業」「企業と企業」をつなぐコミュニケーションを活性化していき、それにより、こころ豊かで満ち足りたくらしの実現に積極的に貢献していきます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社ティーアンドピー (カブシキガイシャティーアンドピー) |
---|---|
業種 | 情報通信、広告、印刷 |
事業内容 | 各種印刷物製作、WEB・販売促進ツールの制作 |
設立 | 1973年02月21日 |
創業 | 1972年12月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10名 (女:4名、男:6名) |
代表者 | 代表取締役 辻井 胤明(ツジイ タネハル) |
本社所在地 | 〒601-8303 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄西中町6 |
本社電話番号 | 075-314-5361 |
本社FAX番号 | 075-311-4185 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.ttp-net.co.jp/ |
福利厚生 | ボウリング大会、KPC会員 |
採用予定 | 未定 |
その他 | 【インターンシップ情報】 ・実習人数:1名 ・実習期間:1ヵ月 ・実習業務内容:デザイン、DTP |