高い品質と早い対応で顧客の信頼を得る!
創業から63年。電気設備一筋に歩いてきた道には、誰もが認める実績と熱い思いがありました。
京都を代表する建造物の電気工事を数多く手掛けてきた実績の裏にあるのは、エンジニアたちがプロジェクトに懸けた熱い思いと、そこから生まれた心のつながりでした。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 8 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社は創業63年の歴史と実績を誇り不易流行をモットーに、高い技術力で顧客満足を追求・実現してまいりました。
歴史ある寺社をはじめ、京都に本社を持つ天保年間創業の企業様、また最先端の半導体関連企業様や計測器メーカー様、医薬品メーカー様、京都を支える金融機関様からも厚い信頼をいただいています。
会社の理念
「不易流行」軸は決してぶらさない、という理念があります。しかし、時代に即応した革新の連続が、企業経営には不可欠です。三現主義(「現場」で「現物」を「現認」する)を通して「高い品質・安全」と「早い対応」で「顧客の信頼」を得るということ、そして目線はいつも顧客に置き、プロとしての自覚と蓄積されたノウハウを生かし、「三現主義」を軸として経営する事こそ弊社の理念であります。
詳細を見る
法人名 | 株式会社デリブ (カブシキガイシャデリブ) |
---|---|
業種 | 建設、設備 |
事業内容 | 電気設備設計施工(電気工事業) |
設立 | 1957年06月22日 |
資本金 | 2200万円 |
従業員数 | 31名 (女:6名、男:25名) |
売上高 | 9億185万円 (2020年03月実績) |
代表者 | 代表取締役 林 寿美子(ハヤシ スミコ) |
本社所在地 | 〒604-8437 京都府京都市中京区西ノ京東中合町81番地 デリブ西大路ビル |
本社電話番号 | 075-811-7181 |
本社FAX番号 | 075-811-4705 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.delive.jp |
福利厚生 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金制度・資格取得維持支援制度・リゾート施設会員・自動車購入補助制度・社内旅行・永年勤続表彰・社員と社員の配偶者もしくはお母様に誕生日お祝い(ケーキor花) |
採用予定 | 未定 |