衣服を通して未来に尽くす
きものという日本が誇る装いを創業の原点に、当社は今日まで多くの人や製品に支えられて参りました。その感謝を「報本反始」として社是に掲げ、衣服を通して未来に尽くすことが私たちの使命と考えています。
きものをはじめとした日本の文化には人が人として心豊かに生きる可能性が輝いています。
私達はそこにある魅力を製品化することでその可能性をご提案し、未来に寄与できるよう尽力して参ります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
メイン事業である本場大島紬に関しては関連子会社(奄美織物株式会社)で本場奄美大島紬の製造を担い、同時に呉服流通の中心である京都に本社を構えることで、製造から卸売りまでスムーズな取引を行っております。
会社の特色
当社は、カジュアルきものに特化した二つの事業を行っております。
・枡屋儀兵衛
奄美大島に伝わる伝統的織物「大島紬」の生産及び、それら技術や特色を生かした着物や生地の制作卸売りを行っています。
・Kimono Factory nono
「鋭利なベーシック」というコンセプトのもと、綿・麻・絹など様々な素材を自由な発想で製品化し卸売及び小売販売を行っております。
会社の理念
魅力ある装いを提案することを通して、社会貢献と全社員の幸せを追求していきます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社枡儀 (カブシキガイシャマスギ) |
---|---|
業種 | 伝統、織物、ファッション、デザイン、卸売、小売 |
事業内容 | 本場大島紬を主とした織物製造卸、きものブランドの制作販売卸など |
設立 | 1950年04月01日 |
創業 | 1950年04月01日 |
資本金 | 2200万円 |
従業員数 | 5名 (女:3名、男:2名) |
代表者 | 代表取締役社長 上田 哲也(ウエダ テツヤ) |
本社所在地 | 〒600-8431 京都府京都市下京区綾小路通新町東入善長寺町143 |
本社電話番号 | 075-361-7391 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | https://www.masuyagihei.com/ |
採用予定 | 未定 |
その他 | ■着物ブランド「Kimono Factory nono」 https://www.kimono-factory.com/ |