海外製品の輸入で競争力あるビジネス展開
海外には日本には無いユニークな、合理的な、あるいは低コストな産業資材や建材がたくさんあります。まずは他には無いという視点で商品輸入に取り組んでいます。もちろん規格品に留まらずオリジナル商品の開発も行っておりますので、ゼネラリストよりはむしろスペシャリストとしての存在が当社の基盤となっています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
昔から海外取引実績があるアジアを始め、欧米を網羅するネットワークを駆使し、今、日本の市場に求められているものをタイムリーに調達することができます。また単に商社としての機能のみならず、商品開発にも積極的に関わりメーカー的な業務も担っています。メーカーのスタンスを持ちながら、流通及びコンシューマーに満足してもらえる「三方良し」の経営をモットーとしています。
会社の自慢
創業1919年。あと5年で100周年を迎え古都京都ではやっと一人前の会社になります。戦後幾度の好不況を経験し、また輸入商社にとって辛い為替の乱高下に見舞われながらも、堅実に永らく経営を継続してこられたのは、「他社にできないものに取り組む」という社是があったからこそだと思います。
会社の特色
プラスチック製品を主体とした、梱包・養生・産業資材部門と、収納・木製什器をメインとした建材部門で構成されていますが、海外からの輸入資材を基本取扱品目としています。商社ではありますが、海外現地工場にてオリジナル製品を製造し、日本では加工を施し付加価値を高めて販売しています。
会社の社会貢献
取扱品目の多くは、プラスチック・植林木材・スチール等再生可能な素材からなる製品であり、使用後は産業廃棄物とはせずリサイクルにより新たな製品に生まれ変わらせて、地球環境に優しい取り組みに主眼をおいています。
詳細を見る
法人名 | 山分物産株式会社 (ヤマワケブッサンカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 建築、卸売、貿易、商社 |
事業内容 | プラスチック素材を中心とした梱包・養生・産業資材及び木製素材を中心とした収納・店舗什器・非住宅壁材等建材の輸入・卸売販売 |
設立 | 1960年07月25日 |
創業 | 1919年03月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 18名 (女:5名、男:13名) |
売上高 | 8億500万円 |
代表者 | 代表取締役社長 山分 芳造(ヤマワケ ヨシゾウ) |
本社所在地 | 〒600-8812 京都府京都市下京区中堂寺北町18番地 |
本社電話番号 | 075-312-1418 |
本社FAX番号 | 075-312-9090 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(東京都、滋賀県) |
ホームページURL | http://www.yamawake.co.jp |
採用予定 | 未定 |
その他 | 【滋賀営業所/工場】 〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上2979 TEL:0748-57-0800(代表) / FAX:0748-57-8003 【東京営業所】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル 401 TEL:03-5464-9890 / FAX:03-5464-9899 |