ゼロ・サム・ゲームを打破する!
自動運転時代の到来を見据え、自動車のモバイルIT化と道路のモバイルIT化という ITS(高度道路情報システム)の分野において、日本、インド、世界に向けて、最先端のシステム開発を行い、交通渋滞のない、安心・安全で、かつ、エンタメコンテンツに溢れた社会の実現を貢献します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の理念
ゼロ・サム・ゲームを打破するイノベーションにより、次の歴史を創造します。ゼロ・サム・ゲームとは、ゲーム理論の1つであり、各プレーヤーに配分される利益の和が常に0になるゲームです。我々はそのような限定されたパイの中でシェアを取り合うのではなく、パイそのものを創造することにより、人類の次の歴史を創造していきたいと考えております。
詳細を見る
法人名 | 株式会社ゼロ・サム (カブシキガイシャゼロサム) |
---|---|
業種 | IT |
事業内容 | ◆自動車ITS事業 ◆道路ITS事業 |
設立 | 2004年06月24日 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 26名 (女:4名、男:22名) |
代表者 | 菊池 力(キクチ チカラ) |
本社所在地 | 〒600-8106 京都府京都市下京区五条通烏丸西入醍醐町284 YMC烏丸五条ビル7F |
本社電話番号 | 075-342-3881 |
本社FAX番号 | 075-342-3834 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | http://www.zero-sum.co.jp |
福利厚生 | 昇給年1回、ストックオプション制度、通勤手当、福利厚生クラブへの加入あり、 年間休日125日(会社カレンダーによる) |
採用予定 | 未定 |