京都駅ビル外観
2Fからコンコースを臨む
京都のエントランス「人と文化の出会う街」
弊社は、京都の顔である「京都駅ビル」の管理・運営を行う会社です。
施設をご利用のお客様やテナントが安全で快適に過ごせる環境を常に維持し、改善していくことが私たちの使命です。さらに、魅力的なイベントの企画・運営や情報発信をしながら、「京都駅ビル」の新たな価値創造に日々努めています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 8 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
烏丸小路広場4F
京都の玄関口・京都駅と一体となった立地性や、時間帯によって変化するお客様の動きをマーケティングし、更にめまぐるしく変化するトレンドも踏まえながら、お客様にとってより魅力的で利用価値の高い「京都駅ビル」をつくり上げていくことも私たちの仕事です。
会社の自慢
京都市の景観に配慮しながら、国際コンペにより選ばれた設計・デザインの中に、駅はもとより、百貨店、専門店、ホテル、劇場、飲食店、行政、医療など複合的機能を備え、国内外から多くのお客様をお迎えしています。
会社の社会貢献
大空広場(屋上)と葉っぴいてらす
お客様にとって便利で快適な駅ビルを目指すとともに、エネルギーの効率的な利用や屋上緑化など地球環境の保全にも配慮しています。また、四季を通して京の文化を紹介するさまざまなイベントや展示を開催しています。
会社の理念
私たちは、魅力ある駅ビルを通じて、文化・情報を発信し、地域社会の発展に貢献します。
詳細を見る
法人名 | 京都駅ビル開発株式会社 (キョウトエキビルカイハツカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 不動産、飲食 |
事業内容 | 京都駅ビルの管理・運営・開発など |
設立 | 1990年10月02日 |
創業 | 1997年09月(主施設開業) |
資本金 | 60億円 |
従業員数 | 45名 (女:21名、男:24名) |
売上高 | 73億900万円(2020年3月期) |
代表者 | 福山 隆夫(フクヤマ タカオ) |
本社所在地 | 〒600-8216 京都府京都市下京区塩小路通烏丸西入東塩小路町614番地 新京都センタービル8F |
本社電話番号 | 075-361-4394 |
本社FAX番号 | 075-361-4479 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | http://www.kyoto-station-building.co.jp |
採用予定 | 未定 |