国内では希少なぬいぐるみ制作専門業者
日本国内では数えるほどしかない、ぬいぐるみ制作に特化した会社です。ぬいぐるみ制作とあって特に女性スタッフが活躍しています。
全国各地の可愛いぬいぐるみの制作をお手伝いしています。
「感謝」を理念とし、一致団結してスタッフ全員で業務を行っています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
GSクラフトはぬいぐるみ・縫製品の制作に特化した会社です。
「周囲に感謝する気持ちを忘れず、人と人の絆を大切に、共に成長していける企業でありたい」という思いを胸に、人・地域・企業の魅力を発信する「魅力・創造・工房」として京都発のぬいぐるみ制作のリーディングカンパニーであり続けます。
会社の自慢
創業時よりぬいぐるみ・縫製品の制作実績は1500種を超え、豊富な実績と経験に基づく確かな技術と品質を保証しています。
また二人三脚で一緒に歩んできた専属工場だからこそ、柔軟かつフットワークの良い対応が可能であり、工場と直結していることで、無駄な流通とコストの削減を実現しています。
会社の特色
ぬいぐるみ・縫製品制作のプロフェッショナル兼、卸売業として技術を活かした高品質、廉価なオリジナル商品の開発・提案が可能です。
併せて安全な製品作りへの様々な取り組みを実施しています。
またネット環境を整えることで、工場ともオンタイムで修正の指示、情報の共有が可能になり、お客様の要望もすぐに反映することができます。制作したサンプルを持って、速やかに全国へ直接打ち合わせにいくことが可能です。
会社の社会貢献
「今、自分たちができることから」という気持ちをを共有・実践することに励むとともに、環境社会に配慮した企業活動に努めております。
オレンジリボン運動による児童虐待防止啓発への協力や、東日本大震災復興支援活動など、ぬいぐるみ制作に特化しているGSクラフトだからこそできるお手伝いをしています。
会社の理念
GSクラフトは常に多くの方々に支えていただいていると感じております。
お客様はもとより一緒に会社を築き上げている仲間にも感謝する気持ちを忘れず、人と人の繋がりを大切に共に成長していける企業でありたいと思っています。
いつも感謝「ありがとう」の気持ちを絶やすことなく、社会に貢献できる企業へ進化したいと思っています。
法人名 | 株式会社GSクラフト (カブシキガイシャジーエスクラフト) |
---|---|
業種 | デザイン、製造、繊維、物流、卸売、広告、イベント、その他(制作企画) |
事業内容 | ぬいぐるみ・縫製品等のノベルティ制作業・企画・卸売業・オリジナルキャラクター・デザイン制作 |
設立 | 2013年06月11日 |
資本金 | 900万円 |
従業員数 | 7名 (女:7名、男:0名) |
代表者 | 山田 将宏(ヤマダ マサヒロ) |
本社所在地 | 〒607-8133 京都府京都市山科区大塚中溝45 |
本社電話番号 | 075-582-8588 |
本社FAX番号 | 075-582-8012 |
事業所所在地 | 山科区、京都府外(中国) |
ホームページURL | http://www.gs-japan.net |
採用予定 | なし |
その他 | まずは、履歴書・職務経歴書をご送付ください。 書類送付先:本社所在地 担当内田まで |
採用予定 | なし |
---|