ナレッジデータサービス株式会社
面倒な作業、すべてやります!
大量のデータ処理が必要な際はナレッジデータサービスにお任せ下さい。
必要なときに必要な分だけマンパワーを発揮できるのが、アウトソーシングの強みです。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 6 |
休日が多い | 8 |
合計 | 40 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
データ(情報)をナレッジ(知識)に変えるお手伝いをしている会社です。堅苦しい印象を受けがちですが、社員は全員育児中で、仕事よりもプライベートを重視している会社です。
「大切にしたい想い」
1.プライベートが一番大切、仕事は手段として。
2.他人を構うな、自律しよう。
3.完璧を目指すより、シンプルにナチュラルに。
会社の自慢
ナレッジデータサービスでは多くの企業からデータ入力を一括して請け負うことで、マンパワーを効率的に運用し、コストを抑えることに成功しました。また、人が入力することで必然的に発生するミスを、システム検査で発見し、蓄積された知識と技術で高い精度を実現します。
会社の理念
ナレッジデータサービスでは常に学ぶ意欲を最大化させるための土俵作りを徹底しています。コンサルティングやシステム開発などのあらゆるフィールドを手がけていますが、全ての取り組みに社会的な「学び」を創り込み、社会に価値のあるサービスを提供します。
閉ざされた空間で学ぶのではなく、「より具体的に意欲のある人に対してより実践的に学ぶフィールドを作る」ことが最も社会貢献になると強く確信しております。
詳細を見る
法人名 | ナレッジデータサービス株式会社 (ナレッジデータサービスカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信、サービス、医療、人材 |
事業内容 | ・教育研究支援事業 大学に眠る知的財産を掘り起こし、社会に還元する仕組みの提供 ・データ関連、コンサルティング事業 組織における課題を顕在化させ、データを最大限利用した課題解決のコンサルティング ・産学連携企画事業 実践で学生が学ぶことが最も良い教育だという考えをもとに、連携コーディネートから具体的なプロジェクト型コンサルティングまでの提供 |
設立 | 2007年06月06日 |
代表者 | 代表取締役 清土 裕文(セド ヒロフミ) |
本社所在地 | 〒603-8161 京都府京都市北区小山北大野町14 |
本社電話番号 | 075-432-7397 |
本社FAX番号 | 075-432-7398 |
事業所所在地 | 北区、左京区、京都府外(東京都) |
ホームページURL | http://kdsv.jp |
採用予定 | 未定 |