光の技術を未来のために 光半導体の挑戦者
1980年の創業以来、受光および発光ダイオードの研究開発に特化して、前工程から後工程まで手がける光半導体デバイスの専門メーカーとして歩んでまいりました。
創業時には、液相成長の一種である新徐冷法に基づくGaAlAs系の光半導体製造装置の開発に成功し、今日の高輝度LEDの基礎を築いた半導体ベンチャーの草分け企業の一社として知られております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
治療と両立
非正規処遇改善
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社は多品種少量生産によるニーズ対応力を強化しています。一貫した生産体制を活かしながら、製品の特性に合わせて生産手法を変えることで、お客様の要求を満たしています。また、最新の技術動向をキャッチしながら、絶え間なく技術革新を進めていくために、設計・製造・品質評価などあらゆる工程に最先端の設備機器を導入しています。
会社の理念
当社は3つの品質方針を掲げ、よりお客様に満足していただけることを目指して活動を展開しています。
1.経営理念、環境理念に基づき、英知を結集し、機動性を活かし、お客様に満足いただける製品を提供します。
2.恵庭・上砂川両事業所の品質マネジメントシステムに基づき、計画した結果が確実に得られるよう継続的改善に努めます。
3.品質目標であるアクションプランに基づいた活動を月次会議を通して評価します。
詳細を見る
法人名 | 株式会社京都セミコンダクター (カブシキガイシャキョウトセミコンダクター) |
---|---|
業種 | ハイテク、先端産業、エコ、製造、その他(電子部品) |
事業内容 | <光半導体デバイス事業> 受発光半導体デバイス・複合半導体デバイスならびにモジュールの開発、製造および販売 |
設立 | 1980年04月26日 |
資本金 | 3億1000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 横川 直博(ヨコカワ ナオヒロ) |
本社所在地 | 〒612-8362 京都府京都市伏見区西大手町307番地21 |
本社電話番号 | 075-605-7311 |
本社FAX番号 | 075-605-7312 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(北海道、東京都) |
ホームページURL | http://www.kyosemi.co.jp |
採用予定 | 未定 |