キョウトグレインシステム
最終更新日2020/02/19
奈良工場
食品素材の商品開発と受託量産製造はお任せください!!!
当社は、飲料用原料やティーバック用原料として(一部最終製品として)、様々なニーズに対応しながら、ユーザー各位の即戦力としてお使いいただいております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
●FSSC22000認証、有機認証、など安心安全なものづくり企業を確立している。
●お客様の要望にいち早く対応するため、生産工程をカスタマイズし素早い供給能力を有する。
●全社改善活動に従事し、人材育成に努めている。
会社の自慢
各工場はきれいな空気と自然に囲まれた中にあり、すがすがしい気持ちで仕事に励むことができます。
会社の社会貢献
地域雇用の創出と地域住民の皆様への奉仕活動を行っています。
会社の理念
経営理念 「健康と感動を食生活へ」
行動規範
●安心安全な食品を提供しよう
原料工程品質納期在庫を管理し開示する
●農産物の新しい可能性を探求しよう
チャレンジする意欲と新しい有効活用を模索する
●「もったいない」の精神を育てよう
歩留まり加工不良工程のムダ省力化をつねに改善し続けます
●思いやりの心を育てよう
生きいきと働けるように思いやり、考え方や立場を尊重します
法人名 | 京都グレインシステム株式会社 (キョウトグレインシステムカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 食品 |
事業内容 | ■飲料原料の開発提案(玄米茶、麦茶、焙じ茶、ハトムギ、ハブ茶等) ■食品原料の開発提案(発芽玄米、きな粉、菓子原料、微粉砕商品、パフ商品) ■輸入食品の開発提案(烏龍茶、麦茶) |
設立 | 1991年07月22日 |
創業 | 1990年11月01日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 74名 (女:12名、男:62名) |
代表者 | 代表取締役社長 田宮 尚一(タミヤ ナオカズ) |
本社所在地 | 〒600-8233 京都府京都市下京区油小路通木津屋橋下る北不動堂町480番地 |
本社電話番号 | 075-353-8833 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(奈良県、石川県、中国) |
ホームページURL | https://kyoto-grain.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|