かぎりなく自然との共生を目指して loveland
オリジナルブランド「ラブランド」マークの農産物は、自然との共生、健康を想い生産者の方が心を込めて作った安全な農作物です。アグリジャパンは、安全で安心な農産物を提供し若者が夢と希望を持って農業に従事できる環境を作ることを目指しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
従来の農作物は、サイズや見た目の美しさで価格が判断されてきました。しかし、表示の偽装問題が明るみになり、産地や栽培履歴が重要視され始めています。しかし、詳細な産地・栽培履歴の表示は、まだまだ十分だとはいえません。アグリジャパンでは、栄養価や味も含めて農作物の総合的な品質を保証し、こだわり・夢のある生産者を育てる投資となるオリジナルブランド「ラブランド」商品を皆様にお届けするべく日々努力しています。
会社の社会貢献
ラブランドのポリシー
1.安全な農作物を提供すること。
2.安心してたべていただけるしくみを整えること。
3.新鮮でおいしい農作物をお届けすること。
4.自然に、人間に、地球にやさしい農業をひろめること。
会社の理念
アグリジャパンは、「農業従事者の減少」「高齢化」「食料自給率の低下」という日本の農業情勢を危惧し、流通の簡素化と合理化によって若者が夢と希望を持って農業に従事できる環境を作り、“健康な土地”から“健康な農作物”を生産することを経営理念としています。
法人名 | アグリジャパン株式会社 (アグリジャパンカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | その他(農産物の加工および流通) |
事業内容 | ・農産物の加工および流通 ・国内産冷凍野菜・果物(特に有機野菜)の製造 ・土壌改良型システムによる圃場改良技術指導 ・当社認定の栽培法による無農薬・有機野菜生産の技術指導 |
設立 | 2005年07月27日 |
資本金 | 2000万円 |
代表者 | 代表取締役 山田 修子(ヤマダ シュウコ) |
本社所在地 | 〒613-0024 京都府京都府久世郡久御山町森三丁3 |
本社電話番号 | 075-611-3335 |
本社FAX番号 | 075-611-5755 |
事業所所在地 | 山城、京都府外(岩手県、沖縄県) |
ホームページURL | http://www.e-loveland.com |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|