びわこサイエンスパーク ソーラー発電所
新物流センター
人々の健康と快適な生活の役に立つ
「いざやってみよう!新しいビジネスを創る新しいツール普及への取り組み」
人々の生活の向上は常に道具(ツール)の進化と表裏一体で、道具の進化が生活をより豊かにしてきました。私たちはここに着目し、イザヤってみよう!のチャレンジ精神で、人々の生活がより豊かで健康になるような新しい道具を見つけ出し、地域のお客様へご提供することで、新しいビジネスを創造していこうということ常に念頭におき、仕事をしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 6 |
休日が多い | 5 |
合計 | 34 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
業界最小クラスのコンパクトティーサーバー
当社が長年、手掛けてきた事業は、人々の生活には欠かせない飲食や清掃に必要な機材をお客様にレンタルし、機材を利用するために必要となる消耗品を定期的に届けする事業でありますので、地味ではありますが、流行に左右されにくく、継続的に売上と収益が発生するストック型BtoBと呼ばれるビジネスモデルを地域密着で構築していることが強みだと思います。
会社の自慢
京丹波ソーラー発電所
当社は主たる事業とは別に、太陽光発電事業の拡大を手掛けており、2018年度中には京都と滋賀に点在する小規模な太陽光発電所の合計出力が1000Kw(1メガ)を超える予定です。我々は中小企業ではありますが、将来、事業で必要となるエネルギーは少しでも、自らの手で自然エネルギーに代替できるように努力を続けております。
会社の特色
ボトル交換不要の浄水サーバー
当社はダスキンの清掃用品レンタル業で創業し、女性の社会進出とともにダイオーズのオフィスコーヒー事業を展開。その後は健康志向に着目し、無添加スイーツのシャトレーゼ、不純物ゼロのお水をお届けするボトルウォーター事業も展開。さらに自然エネルギーに着目し、太陽光発電事業を開始。昨今では物流問題に着目し、配達や交換の手間が不要な浄水サーバーの展開にも着手。常に新しいニーズに着目し、次代の扉を開ける会社です。
会社の理念
最新型全自動コーヒーマシン
地域社会の未来に役立つ道具(ツール)を見出し、いざ!やってみよう!というマインドで素早く取り組み、事業化(ビジネス)することで、社会に役立つ企業であり続けることが私たちの使命です。
詳細を見る
法人名 | イザヤビジネスツールズ株式会社 (イザヤビジネスツールズカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 卸売、小売、サービス、イベント、その他(レンタル) |
事業内容 | ・ダスキンフランチャイズ事業(清掃用品レンタル、イベント用品レンタル) ・ダイオーズフランチャイズ事業(オフィスコーヒー・ボトルウォーター・給茶機の設置と定期販売) ・シャトレーゼフランチャイズ事業 |
設立 | 1975年08月01日 |
創業 | 1935年06月01日 |
資本金 | 5935万円 |
従業員数 | 16名 (女:3名、男:13名) |
代表者 | 代表取締役 田畑 総一郎(タバタ ソウイチロウ) |
本社所在地 | 〒607-8031 京都府京都市山科区四ノ宮鎌手町33番地の17 |
本社電話番号 | 075-583-0100 |
本社FAX番号 | 075-583-0200 |
事業所所在地 | 中京区、山科区、京都府外(滋賀県) |
ホームページURL | http://www.izaya.biz/ |
福利厚生 | 社会保険(労災、雇用、健康、年金) 会員制ホテル「エクシブ」の利用 Bリーグ京都ハンナリーズのチケット斡旋 Jリーグ京都サンガのチケット斡旋 KPC(京都中小企業振興センター)によるチケット・施設利用斡旋 |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | 個別説明会にて、インターンシップのご希望有無をお伺いします。 そして、ご希望の場合は、1Dayインターンシップを実施します。 |