350年をこえる、ほんとうの地域密着。
当社は、1666年(寛文6年)の創業以来、350年以上の伝統を背景に、従業員全員が力を合わせて、お客様の幸せと豊かなくらしのために全力を尽くしてまいりました。
近年では、京都府・兵庫県・大阪府・福井県に、大型ショッピングセンター、食品スーパー、ホームセンター、レストラン、宅配スーパーなどの多業態を展開し、多様化するお客様のニーズにお応えしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 53 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社さとう (カブシキガイシャサトウ) |
---|---|
業種 | 小売 |
事業内容 | 北近畿最大の総合流通サービス企業として、ショッピングセンター、スーパーマーケット、ホームセンター、レストラン、宅配スーパー、インターネット通販、トラベルサービス等、多角的に80店舗以上を運営。 |
創業 | 1666年 |
資本金 | 4250万円 |
従業員数 | 6245名 (女:4216名、男:2029名) |
売上高 | 1,007億円(2022年2月期) |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 総二郎(サトウ ソウジロウ) |
本社所在地 | 〒620-0807 京都府福知山市東野町1番地 |
本社電話番号 | 0773-27-7300 |
本社FAX番号 | 0773-27-7400 |
事業所所在地 | 丹後、中丹、南丹 |
ホームページURL | http://www.sato-kyoto.com/ |
福利厚生 | 奨学金返済支援制度、従業員買物優待制度、独身寮、各種保険加入(健康・厚生・雇用・労災)、総合福祉団体定期保険、育児・介護休業制度、財形貯蓄制度、退職金制度など |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
採用担当:和田 TEL:0773-27-7300 |
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学, 短期大学 ◆職種:総合職 ◆仕事内容:販売、製造、接客など(将来的に店長やバイヤー、本部スタッフなど様々なキャリアアップが可能です) ◆採用予定人数:30人 ◆就業場所所在地:京都府、兵庫県、大阪府、福井県(西部)の各店舗・事業所 ◆最寄駅:JR石原駅から約1.5km(さとうグループ本部) ◆初任給:【大学卒】208,000円 【短大・専門卒】184,000円 ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回 ◆勤務時間:7:00~16:15、9:00~18:15、13:00~21:15など(労働時間8時間+休憩時間75分のシフト制) ◆時間外時間:あり(月平均:12.3時間) ◆年間休日ほか休日等:シフト制(月9~10日)、年間公休110日、年次有給休暇、特別休暇制度あり ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):特になし ◆選考フロー:ナビサイトよりエントリー→会社説明会→一次選考(人事面接)→最終選考(筆記試験・役員面接)→内定 ◆会社説明会の日程:随時 ◆会社説明会の開催場所:京都・大阪・神戸・福知山の各貸会議室、もしくはオンライン(Zoom) 【採用実績大学(京都府下)】 京都教育大学, 京都工芸繊維大学, 京都府立大学, 大谷大学, 京都外国語大学, 京都先端科学大学, 京都華頂大学, 京都産業大学, 京都女子大学, 京都精華大学, 京都橘大学, 京都文教大学, 同志社女子大学, 同志社大学, 佛教大学, 平安女学院大学, 立命館大学, 龍谷大学 【採用実績短大(京都府下)】 京都経済短期大学 |
インターンシップ | 夏季と冬季に業界研究の1dayインターンシップを実施予定。感染症対策を講じ、1回の開催につき20名前後受入可。(参加をご希望の方はマイナビ2024、リクナビ2024をご確認いただくか、当社人事部まで直接お問い合わせください。) |