ヒガシヤマホールディング ハイアットリージェンシーキョウト
最終更新日2022/07/13
東山の閑静な場所にあり、京都初の外資系ホテルとして誕生
コンテンポラリージャパニーズがコンセプトの内装
京都で初の外資系ホテルとして15年以上の実績
「思いやりの気持ちが相手のベストを引き出します。」
ハイアットリージェンシー京都は、伝統と文化に息づく東山七条の一角という便利な地に位置するインターナショナルホテルです。
現代と伝統的な和のホスピタリティが調和した温かく優雅なホテル運営をビジョンとし、皆様に長く愛されるホテルを目指しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
外国人活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 55 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
多様性を重視し働きやすい職場環境を目指し、また、様々な国籍のスタッフも在籍しており、インターナショナルなサービスと雰囲気を感じていただけます。
「ハイアット」ブランドは世界中に展開しており、将来のキャリアアップを国内外に視野を広げて挑戦することができ、会社はひとりひとりの可能性とチャレンジ精神を応援しています。
会社の自慢
心と体に効く料理を提供するカフェ33
開業15周年を迎え、オールデイダイニング「ザ・グリル」がスタイリッシュでモダンな「カフェ33」に生まれ変わりました。
人気のイタリアンや日本料理など、様々なシーンでお楽しみいただけるダイニングエクスペリエンスをお届けします。
静かで落ち着く187室の客室では、季節のうつろいを窓辺に感じていただきながら、京都でのご滞在を心ゆくまでお楽しみいただけるおもてなしを提供しています。
会社の社会貢献
・地元間伐材の再利用
・市のボランティア活動への参加
・地域コミュニティとの共同事業(東山区活性化委員会)
支援学校とのコラボレーション
などの活動を通し、地球と地域に貢献する優しい企業を目指しています。
会社の理念
京都で初の外資系ホテルとして誕生し16年。落ち着いた雰囲気とインターナショナルなおもてなしで、国内外のお客様に愛されるホテルへと成長を続けています。地域の皆様と共に歩む企業として、社会貢献にも力を入れ、活動を続けています。
法人名 | 株式会社東山ホールディング ハイアット リージェンシー 京都 (カブシキガイシャヒガシヤマホールディング ハイアットリージェンシーキョウト) |
---|---|
業種 | ホテル |
事業内容 | 宿泊・レストラン・宴会・スパの営業 |
設立 | 2005年05月25日 |
従業員数 | 180名 (女:79名、男:101名) |
代表者 | 代表取締役 似内 隆晃(ニタナイ タカアキ) |
本社所在地 | 〒605-0941 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2 |
本社電話番号 | 075-541-1234 |
事業所所在地 | 東山区 |
ホームページURL | http://kyoto.regency.hyatt.jp |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・有給休暇、特別休暇(産休・育休・介護・慶弔) ・館内レストラン・施設利用割引 ・ハイアットグループホテル無料・割引宿泊(勤続1年以上) ・従業員食堂 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:13名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
長期(15日間以上) |
対象 |
文系学部生 短大生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 人事部長 宿利 保章 TEL 075-541-3205 yasuaki.shikuri@hyatt.com |