“精密加工”を武器に、挑戦を続ける会社
京都府北部の京丹後市峰山町で創業以来、ものづくりを行ってきました。
高精度・高品質なものづくりを通して、社会に貢献するため、日々進歩していけるよう、常に挑戦を続けています。
また、国内だけにとどまらず、海外展開も行っており、グローバルに事業を展開しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
仕事の充実だけでなく、ワークライフバランスの充実にも力を入れています。有給休暇の平均取得率は約90%となっており、プライベートでの自己実現が出来る環境づくりを進めています。また育児・介護のためのサポート制度の整備にも力を入れており、短時間勤務制度を利用して、家族の為の時間を確保する社員もいます。「社員の幸福追求」をテーマに、誰もが働き易い環境整備を進めています。
会社の特色
当社は、「優秀な製品を誠意をもって提供する」ことを社訓に掲げ、創業以来75年に渡り、ものづくりを行ってきました。「自動車・オートバイのエンジン部品」や「ミシン部品」、「工作機械」の製造を行っており、「高精度・高品質」の製品をお客様にお届けする為、“精密加工技術”の研鑽を積んできました。時代の変化とともに多様化するニーズにお応えし、更なる品質向上のため飽くなき挑戦を今後も続けていきます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社日進製作所 (カブシキガイシャニッシンセイサクショ) |
---|---|
業種 | 製造 |
事業内容 | 精密部品(工業用ミシン部品他)、自動車部品、オートバイ部品、小型エンジン部品、精密鍛造品(鋼およびアルミ合金)、工作機械(堅型高速自動ホーニング盤・その他専用機)の製造 |
設立 | 1946年09月09日 |
資本金 | 8億5000万円 |
従業員数 | 843名 (女:163名、男:680名) |
売上高 | 227億9,000万円(2020年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 平野 卓(ヒラノ タカシ) |
本社所在地 | 〒627-0037 京都府京丹後市峰山町千歳22 |
本社電話番号 | 0772-62-1111 |
本社FAX番号 | 0772-62-3202 |
事業所所在地 | 丹後 |
ホームページURL | http://www.nissin-mfg.co.jp/ |
福利厚生 | 従業員持株会制度 社内預金/融資制度 退職金制度 労働組合 単身寮 |
採用予定 | 未定 |