生体吸収性材料のさきがけ
より良いバイオマテリアル製品の開発に取り組み、医療分野における技術の向上に貢献し、世界の人々の健康のお役に立ちたいと思います。
また、ユニークなポリマー(高分子)サプライヤーとして、お客さまの成功のために全力を尽くしていきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
創設経緯から長年、京都大学再生医科学研究所との強い産学のパイプを持ち、その関係を通じ、常に最新の再生医科学の動向、バイオマテリアル製品の開発状況に接し、常に実用化を目指した新しいバイオマテリアル製品の開発に携わることができます。
会社の理念
より良いバイオマテリアル製品の開発に取り組み、医療分野における革新的なソリューションを提供することにより、世界の人々の健康に貢献します。ハイクオリティー(High quality)医療用ポリマー(高分子)のサプライヤーとして、お客様の成功のために全力を尽くします。
法人名 | 株式会社ビーエムジー (カブシキガイシャビーエムジー) |
---|---|
業種 | 製造、バイオ、その他(医療用生体内吸収性ポリマー製造・開発) |
事業内容 | 当社は、最新の医療分野の動向に応じた新しいバイオマテリアル製品の開発にあたってきたユニークなベンチャー企業です。医用生体材料や環境に優しいマテリアルは、有力な次世代産業のひとつとして更なる成長と多様な応用が期待されています。 私たちは、新しい事業への拡張や業容の拡大を通じ、次世代の再生医療分野における技術の向上に積極的に取り組み、医療機器の開発や製造に果敢に挑戦しています。 |
設立 | 1983年06月28日 |
創業 | 1983年06月28日 |
資本金 | 2億2990万円 |
従業員数 | 21名 (女:4名、男:17名) |
代表者 | 代表取締役社長 玄 丞烋(ゲン ショウキュウ) |
本社所在地 | 〒601-8023 京都府京都市南区東九条南松ノ木町45番地 |
本社電話番号 | 075-681-0787 |
本社FAX番号 | 075-681-1312 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.bmg-inc.com/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|