マイクロダイアリシス分析システム
分析化学のソリューションプロバイダー
当社は、マイクロダイアリシス分析システムの一貫メーカーとしては、国内でただ一社のみの存在で、世界的に見ても希少です。
ユーザーは、主に国立研究機関、大学、製薬メーカーです。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
治療と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 10 |
合計 | 41 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
創業以来培われてきたマイクロダイアリシス技術を応用し、「新型ペプチドサンプリングシステム」を開発・製品化しています。ペプチドはホルモン作用、神経伝達作用など様々な生理活性作用を持っている物質で、新薬などの開発に不可欠な生体メカニズムの解明に欠かせないものです。
これにより、研究の進展速度が大幅に早まることが期待され、新薬の開発の進展などに大きく寄与するものと評価されています。
会社の自慢
当社の製品は、簡単に使用でき誤使用をさけるように工夫しています。それでもなお、当社は、技術サポートを製品と同等に重要だと考えています。お客様に信頼していただけるデータを得ることがエイコムの目標です。
1.営業と技術サポートに境目のない、自然な1対1の対応で、効率的に問題を把握し、解決を目指します。
2.ユーザーのデータ取得の成功が目標です。技術的な質問に対しては、1営業日以内に返答いたします。
会社の特色
当社のサポート体制は装置購入の前に始まっています。
まず、経験豊富な担当者がお客様のニーズを理解し、それに見合うソリューションが提供できるかどうか判断いたします。つぎにインストレーションを行い、装置の操作方法を説明し、最良のサンプル前処理の方法、移動相の調整方法、問題防止のための細かいノウハウを説明します。お客様と直接話すことで、ユーザーのそれまでの化学分析の経験を理解することができます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社エイコム (カブシキガイシャエイコム) |
---|---|
業種 | 先端産業、機械、製造、化学、バイオ、卸売、小売、貿易 |
事業内容 | 分析機器の製造・販売 |
設立 | 1986年05月01日 |
創業 | 1986年05月01日 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 17名 (女:6名、男:11名) |
売上高 | 4億3000万円(平成25年度) |
代表者 | 大窪 茂(オオクボ シゲル) |
本社所在地 | 〒612-8497 京都府京都市伏見区下鳥羽北円面田町113 |
本社電話番号 | 075-622-2112 |
本社FAX番号 | 075-622-2114 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(東京、アメリカ、ヨーロッパ) |
ホームページURL | http://www.eicom.co.jp/ |
採用予定 | 未定 |