金網の先進的企業として
金網加工品はもちろんのこと、ターレットパンチプレス、レーザー加工機を使用した板金加工、3Dレーザー加工機を使用した製缶加工を主に取り扱っています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
製缶品につきましては、弊社3Dレーザー加工機の性能を活かしたタッピング・長穴加工・開先加工を応用し、従来の製缶加工品とは品質、コストともに一味違うものに仕上がる提案ができます。
また、金網加工品、板金加工品に関しても用途、コストのバランスを考慮し材質、板厚、計上、表面処理等、場合によっては設計製作までの一貫生産にて提案させていただくことも可能です。
会社の自慢
2006年2月17日に財団法人日本品質保証機構(JQA)による新査を受け、ISO14001認証を取得しました。
会社の特色
導入した3次元レーザー加工機は、丸パイプ、角パイプ及び形鋼を自在に変化させ加工することが可能です。溶接、穴開け等でかかる加工時間を大幅に短縮しています。また、当社の金網加工品は、エアフィルター、オイルフィルター、ストレーナー、洗浄カゴ、自動車、テキスタイル、食品、一般工業用等、各産業に幅広く使われています。
お客様の用途に合わせて設計から製作まで、一貫生産しています。
会社の社会貢献
行動指針
1.) 地球環境保全活動の継続的改善と見直しを通じて、環境汚染の予防に取り組みます。
2.) 省エネルギー・省資源・廃棄物の削減に努めます。
3.)事業活動の全領域において、環境関連すべての法令及びその他の要求事項を順守します。
4.) 環境負荷の少ない製品づくりを推進します。
5.) 環境目的及び目標を設定し、年度ごとの見直しを通じ継続的に改善します。
会社の理念
私たちは、金網製造事業及び金属加工事業の先進的企業として、事業活動のすべてにわたり環境に配慮した対応を進め、社会との共生をはかり、地球環境保全に貢献します。
詳細を見る
法人名 | 大和テック株式会社 (ヤマトテックカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、鉄鋼 |
事業内容 | 各種金網と金属加工品の製造及び販売 |
設立 | 1949年10月19日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 64名 (女:6名、男:58名) |
代表者 | 岩城 成玄(イワキ シゲハル) |
本社所在地 | 〒611-0033 京都府宇治市大久保町平盛74番1 |
本社電話番号 | 0774-45-0707 |
事業所所在地 | 山城、京都府外(愛媛県宇和島市) |
ホームページURL | http://yamato-kanaami.com |
採用予定 | 未定 |