建築・住宅の町医者
昭和34年4月に京都の建築職人の組合「全京都建築労働組合」の設計部として、社団法人京建労設計事務所を設立し、昭和47年9月、組合員の技術要求等多様化に対応するため、全京都建築労働組合より分離し、株式会社京都設計を設立しました。
創業50年を超える歴史のある建築設計事務所です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
「エコリフォーム」
建替えは費用がかさみますが、居間や水廻りなど1階だけのリフォームなら必要な場所だけを安全・快適にできます。
京都設計では、耐震診断士の資格を持つ一級建築士が耐震調査をし、インテリアコーディネーターの資格を持つ二級建築士の女性が改修プランを行っています。家族構成やライフスタイルなどをお伺いして、注文住宅感覚でご満足いただけるプランニングをします。お気軽にお問い合わせください。
会社の理念
京都設計サポートシステム「KSSの会」
建築・住宅関連業種の長引く不況を克服するため、創業以来これまで約400社におよぶ工務店とともに、京都設計サポートシステム「KSSの会」を立ち上げました。
将来を見据え、長期優良住宅の推進、技術力の近代化に力を入れています。
定期的に大工の勉強会を行っており、建築確認や設計について、今までの技術力だけでは足りない部分を、会員がまとまることで互いに助け合い、新たな力を作り出したいと思っています。
法人名 | 株式会社京都設計 (カブシキガイシャキョウトセッケイ) |
---|---|
業種 | その他(建築設計) |
事業内容 | 一級建築設計事務所 |
設立 | 1972年09月08日 |
創業 | 1959年04月 |
従業員数 | 3名 (女:1名、男:2名) |
代表者 | 代表取締役 大谷 民人(オオタニ タミト) |
本社所在地 | 〒617-0002 京都府向日市寺戸町大牧14番地31 |
本社電話番号 | 075-963-6841 |
本社FAX番号 | 075-963-6848 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://kyotosekkei.com/ |
採用予定 | 未定 |
採用予定 | 未定 |
---|