項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社は、年間多数の施工実績と経験から、専門店ならではの着眼点で、無駄がなく実用的なリフォームを実現しています。
車いすをお使いの場合でも、ケースによって対処法が違いますが、どの場合も改善箇所を具体的に分かりやすく説明いたします。将来を見据えたきめ細やかなプランニングをし、「いかに快適に過ごせるか」を第一に考えています。
会社の自慢
「家族みんなにやさしくて、家族みんなが使いやすい」、そんな住まいのアイデアをたくさん提供しています。
店舗では、実際の商品を体験しながら、改修プランを検討していただけます。
トイレや浴室、洗面所などの水まわりは、特に気を使いたい場所です。様々な工夫が施された使いやすい設備を、現実的なスペースで実際に体感・体験していただくことが可能です。
会社の特色
当社では、介護保険やバリアフリー減税に関するご相談にも対応しています。
助成金・介護保険は、介護が必要な方をみんなで支える制度です。制度を活用すれば、工事費の負担も軽減されます。介護保険の申請には各自治体による違いもありますが、介護保険に詳しいスタッフが分かりやすくアドバイスさせていただきます。
会社の社会貢献
認知症サポーターの資格を持つことで、仕事を任せていただく際に、今まで以上に安心感を持っていただけるようになりました。認知症の方やご家族にとっては、まだまだ社会的に安心して生活していける状況ではありません。今後も、社会的に理解が得られるようなお手伝いをしていきたいと思っております。
また、京都車いす点検ボランティア「スイマルク」に登録し、車いすの無償点検活動にも参加しています。
法人名 | 株式会社なごみシステム (カブシキガイシャナゴミシステム) |
---|---|
業種 | 建設、建築、福祉 |
事業内容 | 介護・シニアリフォーム 高齢・障害者対応住宅プラン設計、施工 介護施設のメンテナンス業務 町家・一般住宅の新築工事、リフォーム |
設立 | 2005年02月02日 |
創業 | 1997年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 3名 (女:1名、男:2名) |
代表者 | 代表取締役 近藤 隆紀(コンドウ タカキ) |
本社所在地 | 〒616-8345 京都府京都市右京区嵯峨折戸町24-32 プロスパーズD・C 1階 |
本社電話番号 | 075-863-4157 |
本社FAX番号 | 075-863-4158 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://www.nagomi-s.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|