項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 5 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
創業290年余の京料理の伝統と技を受け継ぎ、国内の大手百貨店を中心に、30店を超える店舗があります。
百貨店の食料品売場に出店している惣菜店としては、数少ないショップ内厨房を備えています。経験豊かな調理師が、食材と優れた技術を公開し、伝統を大切にした高品質で本格的な和食を提供しています。
会社の自慢
日本のお正月に欠かせない「おせち料理」。近年では料亭だけでなく、ホテルやレストランなど、さまざまな飲食店がおせち市場に参入していますが、当社は最大級の販売量を誇ります。
また、京都の暮らしの中から生まれたおばんざい料理や珍味、朝粥などを詰め合わせたギフトは、首都圏をはじめ全国から好評をいただいています。
会社の特色
賀茂茄子、伏見唐辛子など、京料理に欠かせない京野菜をはじめ、全国各地から取り寄せた特産品など、トレーサビリティの確かな高品質食材を使用した料理を提供いたします。
※トレーサビリティとは、売り場で並んでいる食品が、いつ・どこで・どのように作られ、どんな経路で流通されたかなどの情報をたどることができることをいいます。
会社の理念
社員の平均年齢は32才で、若い力が集まる企業です。
当社は、伝統の京料理を現代に生かすことのできる新しい職人を育てることが大切であると考えています。また社内教育は、京都の食文化や四季、花鳥風月に関する理解から、おもてなし員の立ち振る舞いまで、「京都らしさ」が身につくように努めています。
法人名 | 株式会社美濃吉食品 (カブシキガイシャミノキチショクヒン) |
---|---|
業種 | 食品、調理、卸売、小売、飲食 |
事業内容 | 京料理惣菜ギフトの製造と販売 京料理弁当・京惣菜売店の経営 京料理食材の仕入れと販売 |
設立 | 1977年04月28日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 大西 常昭(オオニシ ツネアキ) |
本社所在地 | 〒604-0857 京都府京都市中京区烏丸通二条上る蒔絵屋町263 京榮烏丸ビル3F |
本社電話番号 | 075-211-0800 |
本社FAX番号 | 075-211-0777 |
事業所所在地 | 中京区、伏見区 |
ホームページURL | https://www.minokichi.net |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|