心と身体の健康を支え、「人」の豊かな未来を提案します
病気の診断や治療方針の決定に必要不可欠な臨床検査。
創業以来、当社グループは医学や検査技術の進展とともに事業領域を拡大し、臨床検査事業を主軸に、ヒト遺伝子検査、治験研究検査、食品衛生・環境検査、IT事業、調剤薬局、ドラッグ事業などを展開しています。営業所ネットワークも全国へと拡がり、地域密着型の検査会社として、国内で最も多くの医療機関をサポートしています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
1962年のファルコグループ創業時から続く臨床検査事業では、お客様のニーズに応え「翌日報告体制」という画期的なビジネスモデルを構築しました。今では、当社のスタイルが業界のスタンダードとなりました。そして現在、主力顧客である診療所に選んでいただける当社の強みは、「検体の鮮度」を重視した独自のきめ細かな集配体制にあります。
会社の自慢
医療総合サービスグループであるファルコグループ(全10社:2012年11月現在)の中核を成すのが、当社です。病院、診療所を中心に顧客層を拡大し、顧客数では国内トップクラスです。各地域に整備した検査受託体制、地域に密着した営業体制で医療機関をサポートしています。また各研究所で、検査法、標準物質、分析機器等を統一することにより、全国どこでも変わらない高品質な検査データを提供しています。
会社の特色
「個の医療」に注目し、患者の健康と治療に貢献したいと考え、遺伝子検査と診断薬に力を入れています。この検査では、遺伝子情報に基づいて自分が将来どんな病気にかかりやすいかを知ることができます。特にガンの領域では、早期発見の有効性や予防法が確立しています。当社では、この「ヒト遺伝子検査」ができるだけ多くの人の健康管理に寄与する日が一日も早く到来するよう、様々な活動を展開しています。
会社の社会貢献
環境保全に関する基本方針
人類が健康で幸福な生活を営むためには、地球の環境を守る活動が重要な課題であると認識し、私たち一人ひとりが環境保全活動に積極的に取り組んでいます。
当社は、「生命」「健康」「未来」をテーマに、「社会への貢献」「生命の尊重」「環境への配慮」を自主的、継続的、積極的に推進していきます。
会社の理念
社名のFALCOは、Fast and Accurate Laboratories with Confidence(迅速・正確・信頼)の頭文字を取ったものであり、ファルコグループの社会に対する責任と姿勢を明確に表現しています。スローガンは、<私たちは、心と身体の健康を支え、「人」の豊かな未来を提案します>。正確な検査データを迅速に医療機関に提供し、人々の健康維持に貢献することが、企業使命です。
詳細を見る
法人名 | 株式会社ファルコバイオシステムズ (カブシキガイシャファルコバイオシステムズ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信、ハイテク、先端産業、医療、医薬 |
事業内容 | 臨床検査事業及び周辺事業 ・臨床検体検査の受託業務 ・電子カルテ等の医療情報システムの開発、販売業務 ・食品衛生・環境検査の受託業務 |
設立 | 1973年06月01日 |
創業 | 1973年06月01日 |
資本金 | 9800万円 |
売上高 | 243億1,700万円(2018年3月期) |
代表者 | 代表取締役社長 江口 宏志(エグチ ヒロシ) |
本社所在地 | 〒604-0911 京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町346番地 |
本社電話番号 | 075-257-8500 |
本社FAX番号 | 075-257-8511 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.falco.co.jp |
福利厚生 | 完全週休2日制、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、毎年5日間連続のリフレッシュ休暇(入社翌年より) 昇給/年1回、賞与/年2回 通勤手当(1カ月10万円まで)・住宅手当・家族手当・資格手当・時間外手当・深夜勤務手当、その他各種手当あり 確定拠出年金制度、退職金制度、育児休業制度、介護休業制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、社内融資制度、交通費支給、各種社会保険完備 |
採用予定 | 未定 |