ジーエスカンキョウカガクケンキュウショ
最終更新日2020/11/14
美しい地球のパートナーであり続けます
私たちは、便利さと引き替えにかけがえの無いものを失おうとしています。それは、美しく、潤いに満ちたこの自然環境です。
私たちジーエス環境科学研究所は、一世紀にわたって蓄電池というクリーンエネルギーの開発・製造に携わってきた株式会社ジーエス・ユアサコーポレーションの先進技術を受け継ぐ、環境測定の専門家集団です。
地球・人・産業、あらゆる環境測定・分析に対応します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 9 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 9 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
地球・人・産業、あらゆる環境測定・分析に対応します。
水質、大気、土壌等の環境分析や、作業環境測定、シックハウス、石綿など、各種調査・分析を行っています。
そして、さらなる技術力の向上のため、様々な研究課題に取り組んでいます。
会社の自慢
2013年1月15日、分析グループリーダー木村彰良が、長年、環境測定分析に従事し、業界の振興に寄与してきたことにより、一般社団法人日本環境測定分析協会から、環境測定分析功労者として表彰されました。
会社の特色
ジーエス環境科学研究所は、法規に基づく測定・分析を行う企業であり、常に公正な立場で客観的事実に基づいた測定・分析結果をお届けします。
また、すべてのお客様に対して、より確かな結果をお届けするための努力を続けます。
価値ある情報をお届けすることがお客様の満足に繋がり、結果として信頼していただくことができると思っています。
会社の理念
「人を生かし技術を追求、価値ある情報で社会に貢献」
企業は科学技術がいかに進歩し続けようと、そこで働くすべての人の、それぞれの立場での意思決定により動いていくものです。ジーエス環境科学研究所で働くすべての人が、自分の能力をいかんなく発揮でき、やりがいがあると実感してもらいたいと思います。
また、事業活動そのものが大変重い社会的責任を負っていますので、地道な活動を積み重ねて成長し続けていきます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社 ジーエス環境科学研究所 (カブシキガイシャ ジーエスカンキョウカガクケンキュウショ) |
---|---|
業種 | 環境 |
事業内容 | 水質および大気関係の測定、分析 音圧および振動加速度レベルの測定 作業環境測定、分析 土地の調査、土壌採取、分析 産業廃棄物の採取、分析 前各号に関連する機器の販売、設計、施工等 衛生検査(生化学的検査) |
設立 | 1984年05月08日 |
創業 | 1984年05月08日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 32名 (女:10名、男:22名) |
代表者 | 代表取締役 長安 龍夫(ナガヤス タツオ) |
本社所在地 | 〒601-8397 京都府京都市南区吉祥院新田壱ノ段町5番地 |
本社電話番号 | 075-313-6791 |
本社FAX番号 | 075-313-3648 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | https://www.gskankyo.com/ |
福利厚生 | 家族手当、住宅手当、交通費支給、時間外勤務手当、資格手当、役職手当、勤続手当、結婚祝い金支給、各種社会保険完備、退職金制度、企業年金制度、社員旅行、親睦会、社員食堂完備 |
採用予定 | 未定 |