いつも“てりてり”と輝く笑顔の仲間たち
いつも“てりてり”と輝く笑顔の仲間たち
「ジョイント・ほっと」が大切にしていること、それは「いま自分がここにいるんだ」と感じあえる場所づくりです。ひとりひとりの悩みやつらさを共有し、笑顔と自信に変えていけるよう、人のつながりを土台に活動してきました。私たちは、今の社会の中で障がいを抱える人たちが当たり前に暮らせる地域をつくることを軸に、誰もが安心して暮らせるための事業に従事しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
地域活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 5 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
■手厚いスタッフ層(精神保健福祉士、調理師、看護師など幅広い分野のスタッフが従事)
■就労支援プログラムとして街中でのカフェ運営
■利用者主体の視点を重視
■家族への支援を行い、医療機関等との連携を重視
■社会福祉法人格という責任と信頼の裏付け
会社の自慢
当法人は決して大きな規模ではありませんが、それだけに職員同士の連携には自信を持っています。さまざまな経験や資格を持つ理事、評議員、たくさんのボランティアが関わっており、精神に障がいを抱える人たちの生活の支援にかける意気込みはどこにも負けません。そのために必要な研修なども充実していますよ。
会社の社会貢献
精神に障がいを抱える人の生活支援に留まらず、長期入院を余儀なくされている人の退院支援、障がいを抱える人の一般雇用の開拓、市民への啓発活動(講演・広報誌発行・イベント企画)を行っています。また、精神保健福祉に従事する人材を育成すべく、実習生の受け入れ、ボランティア活動の支援、大学での講演にも取り組んでいます。
会社の理念
「ジョイント・ほっと」を運営するてりてりかんぱにぃの理念
詳細を見る
法人名 | 社会福祉法人てりてりかんぱにぃ (シャカイフクシホウジンテリテリカンパニィ) |
---|---|
業種 | 食品、製菓、調理、飲食、サービス、福祉、生活 |
事業内容 | ■精神障がい者の地域自立支援(カフェレストラン運営、菓子工房、内職業、清掃業等の業務を通じて対人関係及び病気との向き合い方など生活全般のスキル向上をめざす)事業 ■精神保健福祉従事者の人材育成事業 ■精神保健福祉の社会啓発活動 |
設立 | 1997年04月01日 |
従業員数 | 8名 (女:5名、男:3名) |
代表者 | 濱垣 誠司(ハマガキ セイジ) |
本社所在地 | 〒600-8033 京都府京都市下京区寺町通仏光寺下る恵美須之町534番地 |
本社電話番号 | 075-353-2145 |
本社FAX番号 | 075-353-2165 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | http://www15.plala.or.jp/teriteri/ |
福利厚生 | 昇給年1回、通勤手当、住居手当、資格手当、各種社会保険完備、退職金、産休、育児休暇 |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | 精神保健福祉援助実習として |