お客様の心もおくつろぎいただくおもてなし
宇治川の畔、清らかな水の流れを眼前にして建つ料理旅館です。
源氏物語宇治十帖の舞台となった宇治は、平安貴族たちも好んで遊んだという山紫水明の地であり、きらきらと光る川面の美しさから先代が「光流園」と名付けたといわれてます。
一年を通して桜、緑、紅葉、月、雪とさまざまな表情が楽しめます。夏には、風物詩である宇治の鵜飼を観ながら船上でお食事していただくこともできます。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 6 |
合計 | 38 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
「光流園 静山荘」は京都・宇治エリアで数少ない、大人数のお客様にも対応できる料理旅館です。
宿泊はもちろん、お食事のみでもご利用していただけます。
気の合うお友達とのご宴会やご家族との法事など、旬の京料理と風光明媚な宇治の自然とでおもてなしいたします。
会社の自慢
京滋バイパスから車で10分の立地です。京都縦貫自動車道も繋がり、多方面からのアクセスが大変便利になりました。大阪や奈良からも気軽にお越しいただけます。
周辺には、平等院や宇治上神社という世界文化遺産をはじめ、興聖寺、十三重石塔、源氏物語ミュージアムなどの文化財や文化施設があり、歴史と文化を十分に楽しんでいただけます。
会社の特色
昼はお弁当、夜は会席、京懐石の心を織り込んだ料理には、お茶の名産地としての誇りを込め、すべてが一杯のおいしいお茶につながるようにとの思いで調えられています。宿泊客にはお茶や室礼といった日本の文化を伝える試みも行っております。
会社の理念
生産者や料理人のこだわりが詰まった厳選素材を使用しています。魚介は天然物を吟味し、野菜は農家と直接契約を結んだ京野菜を使用、季節に合った野菜を収穫する農場も持っています。また卵は宇治六石山の平飼い鶏の卵です。本物の食材のおいしさを追求するとともに、おいしい食材をお客様に提供し続けることが私たちの使命です。旬の京野菜や新鮮な魚介のおいしさを是非とも味わっていただきたいと思います。
詳細を見る
法人名 | 株式会社 光流園 静山荘 (カブシキガイシャ コウリュウエン セイザンソウ) |
---|---|
業種 | 観光、宿泊、飲食、サービス |
事業内容 | 日本料理(京料理)を提供し、伝統的な旅館スタイルで宿泊客をもてなします。 |
設立 | 1967年04月01日 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 20名 (女:10名、男:10名) |
代表者 | 代表取締役 大川 優(オオカワ ユタカ) |
本社所在地 | 〒611-0021 京都府宇治市宇治塔川27-2 |
本社電話番号 | 0774-21-2181 |
本社FAX番号 | 0774-24-7771 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.seizanso.com |
採用予定 | 未定 |