常に新しい生地・加工への応用力
弊社は、手捺染を主体としたプリント加工場です。
通常のプリントはもちろん、オパール加工・塩縮加工・起毛加工などを併用し、よりクリエイティブでオリジナリティのある、他社には真似のできないテキスタイル作りに取り組んでいます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
女性活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 5 |
合計 | 38 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
織物、ニット素材を中心に、オパール加工、塩縮加工、にじみ加工等のプリント加工を施したものをメインに扱っています。
特に写し染めとブリード染めは、通常のスクリーンプリントでは表現できない柔らかいボカシ味と、水に濡れて滲んだような、偶然に近い味のあるプリントです。
会社の特色
エナメルプリント
職人の技術を活かしたオパール加工やオーガンジー加工、塩縮加工、エナメル加工など弊社独自の多彩なプリント加工技術があります。
これらの加工は、流行の移り変わりが激しいファッション業界において、インテリアやブライダル、シューズ、バッグ、帽子、小物グッズに至るまで幅広く採用されています。
法人名 | 有限会社久山染工 (ユウゲンガイシャヒサヤマセンコウ) |
---|---|
業種 | 織物、染色、工芸、繊維 |
事業内容 | 婦人服およびインテリア等のプリント加工 |
設立 | 1991年10月01日 |
従業員数 | 12名 (女:3名、男:9名) |
代表者 | 久山 徹(ヒサヤマ トオル) |
本社所在地 | 〒601-1422 京都府京都市伏見区日野不動講町38番地の8 |
本社電話番号 | 075-571-0319 |
事業所所在地 | 伏見区 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | ★事業所★ 〒612-8496 京都府京都市伏見区久我西出町10-91 TEL : 075-932-1969 FAX : 075-932-1971 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|